文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のおしらせ Information~お知らせ(2)

8/23

神奈川県

■家畜の飼養者は定期報告を
次の家畜の飼養者は令和7年2月1日現在の状況について、家畜伝染病予防法に基づく報告書等を最寄りの家畜保健衛生所に提出してください。
対象となる家畜:
(1)牛、水牛、鹿、馬、めん羊、ヤギ、豚、イノシシ
(2)鶏、アヒル、ウズラ、キジ、ダチョウ、ほろほろ鳥、七面鳥
提出期限:
(1)4月15日
(2)6月15日
(持参は13日まで、郵送は15日消印有効)
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:県畜産課
【電話】045-210-4518

■企業立地促進融資
県内に事業所等を新設・増設する中小企業者等に、土地購入や建物整備等に必要な資金を、取扱金融機関が県の定めた条件で融資します。
対象産業:未病、ロボット、脱炭素、観光、IT・エレクトロニクス、輸送用機械器具、先端素材、先端医療、地域振興型産業等
期間・利率(固定):20年以内・年0.9%以内~1.7%以内
最低投資額:5000万円
限度額:総事業費の80%以内で10億円
※申込方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:県金融課
【電話】045-210-5681

■福祉・介護の仕事をしてみませんか
かながわ福祉人材センターでは福祉・介護の仕事を希望する方の就職活動をサポートしています。無料相談の実施や就職に役立つ情報提供のほか、地域の就職相談会などのイベント情報を発信しています。ぜひご活用ください。
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:同センター
【電話】045-312-4816

■フィッシングメールに気を付けましょう!
○2月1日~3月18日はサイバーセキュリティ月間
フィッシングメールによりID・パスワードやクレジットカード番号等を盗まれ、不正にお金を引き出される被害が後を絶ちません。犯人は正規のサイトに巧妙に似せた偽サイトのURLが記載されたメールを送ってきます。届いたメールを安易に開いたり、メール本文に書かれたリンクをクリックしないようにしましょう。パスワードの強化や2要素認証の設定も効果的です。
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:県警察本部サイバーセキュリティ対策本部
【電話】045-211-1212 内線6333

■北方領土の一日も早い返還を
2月は「北方領土返還運動全国強調月間」です。

■春の全国火災予防運動 3月1日〜7日
「守りたい 未来があるから 火の用心」

■広告掲載については株式会社ジチタイアド
【電話】092-716-1401へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU