文字サイズ
自治体の皆さまへ

【各種お知らせ】information(2)

5/23

神奈川県二宮町

■子育てサロンイベント
◇栄通り子育てサロン
【電話】71-1120

◇中里子育てサロン
【電話】71-5479
日時:10/19(木)11:00~11:30
内容:歯と口とごはんのはなし
講師:管理栄養士、歯科衛生士
定員:10組
申込期間:10/10(火)~12(木)

共通事項
参加費:無料
申込み:子育てサロンへ電話で申し込み
その他:
・講座開催中の一般利用はできません。
・申込多数の場合は抽選。

ID検索:961

問合せ:子育て・健康課子育て支援班
【電話】71-5862

■精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も公共施設利用料などが減免となります
町内の各公共施設などの利用料について、10/1より減免規定を拡充し、身体障害者手帳や療育手帳だけでなく精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も減免対象とします。
対象:町民センター、防災コミュニティーセンター、生涯学習施設、コミュニティバスなど
その他:対象・減免割合の詳細はホームページをご確認ください。

ID検索:2122

問合せ:福祉保険課福祉・障がい者支援班
【電話】75-9289

■雑草繁茂状況調査を実施します
空気が乾燥して、枯草になりやすい時季になります。枯草は燃えやすく、小さな火種から燃え広がり火災につながります。
消防署では、雑草の繁茂状況を確認し、火災予防上危険があると判断した場所の所有者などに、刈取依頼の通知書を郵送しています。
枯草火災による被害をなくすため、空き地などを所有・管理される方は、適正な管理をお願いします。

問合せ:消防署
【電話】72-0015

■令和6年度 小学校新入学児の就学時健康診断
日時・場所:
・11/10(金)…二宮小学校 体育館
・11/17(金)…一色小学校 体育館
・11/24(金)…山西小学校 体育館
受付時間:13:30~13:50
対象:平成29/4/2~平成30/4/1生まれの児童
※対象者には10月中旬に案内を郵送しますので、必ず受診してください。
健診項目:内科・歯科・眼科・耳鼻科・問診など
持ち物:就学時健康診断調査票・診断票、食物アレルギー調査票、上履き、靴を入れる袋
その他:各校とも駐車場はありません。

ID検索:1008

問合せ:教育総務課教育総務班
【電話】75-9261

■児童・生徒の見守り重点日
町と関係団体・機関が連携し、児童・生徒の安全対策として、通学路の危険箇所点検や改善などの検討のほか、登下校の見守り重点日を定め、各地域の交通・防犯上注意を要する場所で見守りを実施しています。
交通量が多い交差点での見守りのほか、お子さんへの付き添いや下校時間に合わせた散歩をしながらの見守りなど、さまざまな活動方法があります。
地域の皆さんの温かい見守りと優しい声掛けをお願いします。
次回重点日:10/10(火)14:45~16:15ごろ
※例年2・5月にも実施しています。

ID検索:1039

問合せ:教育総務課指導班
【電話】75-9261

■ネット通販での「定期購入トラブル」が増えています!
令和4年度の県内消費生活相談件数は、前年度より7.3%増加しています。その中で「定期購入トラブル」は約1.7倍に増えており、ネット通販の「初回無料」「お試し価格」などの広告を見て、「1回だけのお試しのつもりで購入したら定期購入の契約になっていた」というトラブルが多く見られます。
定期購入が条件になっていないか、解約・返品の可否や条件など契約内容を確認し、トラブルを未然に防ぎましょう。
消費生活トラブルで困ったときは、平塚市消費生活センターへご相談ください。
【電話】21-7530

ID検索:2110

問合せ:地域政策課地域支援班
【電話】71-3313

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU