文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】保健センター内に こども家庭センター「にのはぐ」を開設しました

1/22

神奈川県二宮町

町では、妊娠・出産・育児・虐待など、こどもに関わるさまざまな課題に対応するため、子育て世帯を包括的に支援する「こども家庭センターにのはぐ」を4/1に開設しました。
子育てに関することは、こども家庭センターへご相談ください。

■妊娠期から子育て期の相談
妊娠中の生活やお子さんの発育・発達で気になることなどがありましたらご相談ください。
なお、妊娠届け出時の面談や母子健康手帳の交付については事前にご連絡ください。

■妊娠・出産・育児に関する情報提供
マタニティ教室・赤ちゃん訪問・産後ケア事業・離乳食教室など子育てに関するサービスのほか、子育て期に利用できる制度やはぐくみ相談、子育てサロンなどの事業を紹介・案内します。

■サポートプランの作成
健康状態や養育環境に不安があり、包括的支援が必要な場合は、保健師や児童相談員が状況に合わせたサポートプランを作成し、プランに基づき各機関が連携した支援を行います。

「妊娠期から子育て期の各段階において適切なサポートができるよう、お話を伺いながらプランを作成します。」

■0~18歳のこどもの悩みに関すること
さまざまな相談に教育委員会や児童相談所などと連携し対応するほか、関係する機関へサポート・サービスをつなぎます。一人で悩まずご相談ください。
・幼稚園保育園巡回相談、就学相談へのサポート
・ヤングケアラーに関する相談
・虐待などに関する相談
・こどもの問題行動や遊び・家出・万引き・盗みなどに関する相談
・保護者の病気・死亡・家出・離婚などに伴う養育・生活上の相談 など

■サポート・サービスの流れ
妊産婦・子育て世帯(保護者)・こども

こども家庭センターにのはぐ(保健師・助産師や児童相談員などが相談に対応)
協働:教育委員会・学校・児童相談所

さまざまな機関のサポート・サービス
・幼稚園・保育所
・医療機関
・県保健福祉事務所
・福祉関連事業所

■こどもまんなか社会に向けて
町は、こども家庭庁の「こどもまんなかプロジェクト」に賛同し、令和5/11/1に「こどもまんなか応援サポーター」になりました。
町ではさまざまな子育て世帯向け事業を実施していますので、必要に応じてご利用ください。

◇不育症補助
ID検索:1001I
不育症治療の費用のうち、保険診療対象外費用の1/2を助成しています。(上限10万円)
※所得制限あり

不育症治療終了後6カ月以内に保健センターで申請してください。

◇紙おむつ用ごみ袋無償配布
ID検索:2168
経済的負担軽減のため、町指定ごみ袋(30ℓ)を配布しています。(2歳未満のお子さんまで)

出生・転入手続き時に役場の子育て・健康課窓口で申請してください。

◇給食費無償化
ID検索:1159
町内の中学校に通う生徒の給食費を全額無償化、小学校に通う児童の給食費の一部補助を実施しています。(手続き不要)

◇子育てサロン(栄通り・中里)
ID検索:961
小学校入学前のお子さんが親子で遊びに来て、お友達をつくったり保護者同士が気軽におしゃべりしたりできるスペースです。
また、子育て世帯向けのイベントも実施しています。(関連記事➡本紙P.6)

◇ファミリー・サポート・センター
ID検索:917
育児のお手伝いができる方と、お手伝いを受けたい方が会員となってお互いに助け合う制度です。保育園への送迎や小学校の下校後の預かりなどをお手伝いします。

事前に会員登録が必要です。事務局へお電話ください。
【電話】75-9730
※町社協内

◇産後ケア事業
ID検索:2126
ご自宅へ助産師が訪問または母子で施設に宿泊しながら、授乳のアドバイスや育児の相談のほか、産後の体調に合わせたサポートが受けられます。

事前に保健センターへお電話ください。
【電話】71-7100

◇こども医療費助成
ID検索:940
町内在住で18歳に到達する年度の末日までのお子さんの入院・通院でかかった保険診療の自己負担分について、所得制限なしで助成しています。
※生活保護やひとり親家庭等医療など、他の医療給付制度が優先する方は対象外

出生・転入届手続き時に役場の子育て・健康課窓口で申請してください。

「令和6/4/1より助成対象を拡大しました。平成18/4/2~平成20/4/1生まれの方には申請書を郵送していますので、未申請の方はお急ぎください。」

◇出産・子育て応援交付金
ID検索:1740
妊娠と出産の際にそれぞれ5万円を給付するとともに、保健師や助産師などが面談して個々の相談に応じます。

妊娠・転入手続きの際に保健センターで申請してください。

◇多胎妊娠追加助成
ID検索:992
多胎児を妊娠した方に、妊婦健康診査について5回分を追加で助成します。(上限5,000円/回、手続き不要)

◇一時預かり
ID検索:968
平日の急な就労や職業訓練、家族の看護・介護や冠婚葬祭など、保育が困難となった場合に、子育てサロンや百合が丘保育園で一時的に保育します。

保育を希望する施設への事前登録が必要です。利用を希望する施設へお電話ください。
・栄通り子育てサロン【電話】71-1120
・中里子育てサロン【電話】71-5479
・百合が丘保育園【電話】71-9657

◇病後児保育「もりのうさぎ」
ID検索:974
けがや骨折、かぜなどの回復期にあるお子さんを、専任の看護師や保育士が一時的に保育します。(大磯町連携事業)

事前登録が必要です。認定こども園あおばとへお電話ください。
【電話】74-5918

※各事業の詳細はホームページをご確認ください。

問合せ:
・子育て・健康課育成相談班【電話】71-7100
・子育て支援班【電話】71-5862

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU