文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔じょうほう館〕各種団体・関係機関(1)

10/22

神奈川県二宮町

■うみぴか~二宮の海岸をピッカピカにしましょう~
日時:5/26(日)10:00~11:00
※荒天中止
場所:梅沢海岸周辺
集合場所…梅沢海岸トイレ前
内容:海岸清掃
申込み:不要
持ち物:軍手(トングがあると便利です)

主催・問合せ:うみぴか 田原
【電子メール】bigmasseur@outlook.jp

■読書会『ホテルローヤル』桜木紫乃著(集英社文庫)
日時:5/29(水)9:30~11:30
場所:ラディアン ミーティングルーム1
内容:色々な人生について語りましょう。担当者 松井悳哉氏
参加費:300円
申込み:5/1(水)~26(日)に電話で申し込み

主催・問合せ:読書会 田中
【電話】72-0677

■にのみや子ども自然塾イベント
(1)にのみや プレーパーク
日時:5/5(日祝)10:00~16:00
内容:自由な遊び・火おこし・ロープ遊び・コマなど
参加費:
・子ども…無料
・保護者…100円/名
その他:小学生だけで参加する場合、保護者の連絡先を持参してください。

(2)0~3歳親子の遊び場「さとっこ」
日時:5/14、28の(火)10:00~13:00
対象:0~3歳児と保護者
内容:自然の中で親子で自由に過ごし、昼に野菜鍋を作ります。
参加費:1家族100円

共通事項
場所:東京大学果樹園跡地
※駐車場あり

主催・問合せ:にのみや子ども自然塾
【電子メール】kodomosizen@yahoo.co.jp

■発達サポーター育成講座(基礎講座)
日時:5/29(水)9:30~11:30
場所:町民センター 老人クラブ室
内容:子どもの発達を理解するための学習
講師:星山麻木(あさぎ)氏(明星大学教授)
定員:40名(先着順)
参加費:300円
申込み:5/1(水)~28(火)にメールで申し込み
※当日申込不可

主催・問合せ:にのみや子ども応援隊 原
【電話】090-2315-7960【電子メール】jsit2134@gmail.com

■第239回二宮ラディアン花の丘公園みんなの朝市~ゴールデンウイークお楽しみ朝市~
日時:5/5(日祝)7:00~9:00
※雨天決行
場所:ラディアン花の丘公園(駐車場あり)
内容:採れたて野菜・各種お弁当・焼き菓子販売など

主催・問合せ:日曜朝市実行委員会芦川
【電話・FAX】71-2293

■一色小学校区元気なコミュニティ協議会イベント
(1)もっと知りたい 湘南の山野草
日時:5/3(金祝)10:00~12:00
内容:湘南を代表する山野草などの観察がより楽しくなる知識を学びます。
講師:富田裕明氏(植物研究家、NHK趣味の園芸講師)

(2)医師が語る健康・医療講座1.
日時:5/25(土)10:00~11:00
内容:脳血管の障がいが引き起こす脳梗塞、脳出血、くも膜下出血について詳しく語ります。湘南大磯病院と連携開催の医療講座第1弾。
テーマ:脳卒中の予防について
講師:権藤学司氏(湘南大磯病院長・脳脊髄外科)

共通事項
場所:ラディアン ミーティングルーム2
定員:40名
参加費:500円
申込み:電話またはメールで申し込み

主催・問合せ:一色小学校区元気なコミュニティ協議会生涯学習部会 山本
【電話】080-8445-6947【電子メール】gakusyu@gen-comi.jp

■まちかど遊学文化コミュニティイベント「伝筆(つてふで)で季節を描こう」
日時:5/9(木)、15(水)10:00~11:30
場所:まちかど遊学文化コミュニティ(二宮1931-3)
内容:6月の干支(十二支)になぞらえて筆文字を描きます。
講師:宮前礼子氏((一社)伝筆(R)協会公認講師)
定員:各8名(先着順)
参加費:3,850円(材料費など)
申込み:5/1(水)~各開催2日前までに電話またはメールで必要事項(参加希望日、氏名、連絡先)を伝え申し込み

主催・問合せ:まちづくり工房「しお風」神保
【電話】090-3142-9358【電子メール】shiokaze@mj.scn-net.ne.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU