◇子育てサロンイベント
ID検索:961
共通事項
対象:未就園児の親子
参加費:無料
申込み:子育てサロンへ電話で申し込み
その他:
・講座開催中の一般利用はできません。
・申込多数の場合は抽選。
問合せ:子育て・健康課子育て支援班
【電話】71-5862
■スマホ教室
ID検索:1786
日時:8/22、9/19の(木)10:00~11:30
場所:ラディアン ミーティングルーム1
対象:町内在住で基本操作に不安のある方
内容:応用講座(災害への備え、Wi-Fi)
講師:ドコモショップ小田原東店
定員:15名(先着順)
参加費:無料
申込み:8/1(木)8:30から電話で申し込み
持ち物:スマートフォン
※お持ちでない方にはお貸しします。
その他:キャリア・OSを問わず参加できます。
問合せ:デジタル推進室デジタル推進班
【電話】71-3316
■スマホ使い方相談窓口
ID検索:1864
日時:8/7、21、9/4、11の(水)
・14:30~15:00
・15:00~15:30
・15:30~16:00
・16:00~16:30
場所:
・8月…町民センター 相談室
・9月…ラディアン ミーティングルーム3
対象:町内在住で基本操作に不安のある方
内容:携帯ショップスタッフに使い方について相談できます。
講師:auショップ二宮
定員:各時間1名(先着順)
参加費:無料
申込み:8/1(木)8:30から電話で申し込み
持ち物:スマートフォン
その他:キャリア・OSを問わず参加できます。
問合せ:デジタル推進室デジタル推進班
【電話】71-3316
■8月は「道路ふれあい月間」
「渡ります 元気な命が 歩いてます」
(令和6年度「道路ふれあい月間」推進標語)
8月は道路の役割や重要性を認識する「道路ふれあい月間」です。
「道路上に自転車やプランター、段差解消ブロックなどの物を置かない」「私有地から道路上に伸びた枝を剪せん定する」など、誰もが安全・安心に道路を利用できるよう心がけましょう。
また、ご自宅付近の道路の清掃にご協力をお願いします。
問合せ:都市整備課道路班
【電話】71-5956
■農地パトロールの実施
ID検索:2073
毎年、農業委員会では、町内の農地を巡回して利用状況の調査を実施しています。
パトロール期間は、農地に立ち入ることがありますので、ご理解とご協力をお願いします。
日時:8/1(木)~10/31(木)
場所:町内の農地
内容:農地の適正利用、耕作・管理状況調査など
問合せ:農業委員会事務局
【電話】71-5914
■街頭消火器を再配置します
ID検索:2465
街頭消火器の効率的・効果的な配置に向けて、現在設置されている町内全ての街頭消火器を段階的に移動・撤去していきます。ご理解・ご協力をお願いします。
再配置期間:令和6~13年度
再配置場所:町内の512カ所から公園・公共施設・避難所など173カ所に再配置します。
その他:配置場所など詳細は、ホームページをご確認ください。
問合せ:消防課警防班
【電話】72-0015
■ことわらない相談窓口にご相談ください
ID検索:213
子育てや介護、生活で困っていることや分からないことなどがあればご相談ください。社会福祉士や保健師などの専門職や職員が解決のお手伝いをします。
また、周囲の方の見守りや気づきの中で、気になるご家庭などがありましたら情報をお寄せください。
窓口:高齢介護課窓口(役場1階)
受付時間:平日8:30~17:15(年末年始を除く)
問合せ:高齢介護課高齢福祉班
【電話】75-9542
■小中学校就学援助制度
ID検索:938
経済的な援助を必要とする家庭に、就学に必要な費用の一部を援助します。年度途中でも申請ができ、認定された月から支給されます。
対象:町立小中学校に在学する児童生徒の保護者または町内在住で県立中等教育学校(前期課程)に在学する生徒の保護者で、下記のいずれかに該当する世帯
(1)家族全員の町民税が非課税
(2)児童扶養手当を受給している
(3)生活保護の停止や廃止、保護者が死亡、その他の理由で経済的に児童・生徒が就学困難となる特別な理由があるなど
補助内容:給食費(小学生)、校外活動費(実費)、学用品費などの一部
申請方法:必要書類(上記(1)~(3)が分かる書類または世帯全員の令和5年分の所得が分かる書類と振込口座確認書類)を添付して教育総務課に申請
問合せ:教育総務課教育総務班
【電話】75-9261
<この記事についてアンケートにご協力ください。>