文字サイズ
自治体の皆さまへ

あつぎ郷土博物館連動企画 學藝員のススメ 第60回

15/41

神奈川県厚木市

博物館の学芸員が、あれこれを語り倒すコーナー。

■飯山観音の隠し鐘「観音霊験記 坂東巡礼第六番飯上山長谷寺」
飯田 好人
日本では古来、観音信仰が盛んで、西国(近畿以西)と坂東(関東地方)に各33カ所、秩父に34カ所の霊場があり、合わせて百観音と呼ばれていました。
1859年に刊行された「観音霊験記」はその百観音の札所の由来と霊験を紹介し、周辺の名所・旧跡を描いた錦絵のシリーズです。絵は2代・歌川広重、3代・歌川豊国(国貞)による共作で、戯作者(げさくしゃ)・万亭応賀(まんていおうが)が文章を書きました。
市域内では、坂東霊場六番札所、現在も飯山観音の名で親しまれている飯山・長谷寺が収められています。絵には、長谷寺で紛失した鐘を観音の夢のお告げで地中から掘り当てたという「飯山の隠し鐘」の伝承の一場面が大きく描かれています。
飯山観音を描いた錦絵の展示は9月13日から29日まで。お早めにご来館ください。

問合せ:あつぎ郷土博物館
【電話】225-2515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU