◆催し(続き)
◇下鶴間ふるさと館 年中行事「ヨーカゾー」[1ポイント]
(1)ヨーカゾーのパネル・再現展示、(2)「古民家のおはなし会」
日時:(1)11/30(土曜日)~12/8(日曜日)10:00~16:00(2日(月曜日)・3日(火曜日)は休館)、(2)12/1(日曜日)14:00~14:20
場所:下鶴間ふるさと館
定員:先着20人
申し込み方法:不要
問い合わせ:つる舞の里歴史資料館
【電話】278-3633
◇自転車安全利用講習会[1ポイント]
自転車の交通ルールやマナーを学び、自転車ヘルメット(SGマーク付きの新品)の購入助成(上限2,000円。購入済みのヘルメットは対象外)やTSマーク取得助成に利用できる認定証と助成申込書も交付。
日時:(1)12/2(月曜日)、(2)来年1/10(金曜日)いずれも10:30~11:30
場所:(1)つきみ野学習センター、(2)ポラリス
対象:市内在住者
定員:各先着(1)37人・(2)40人
持ち物:筆記用具、参加者の住所と氏名が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
申し込み方法:電話で
問い合わせ:道路安全対策課
【電話】260-5118
◇第20回大和市 安全なまちづくり推進大会
交通・防犯の功労者表彰や安全安心ポスターコンクールの表彰、第20回を記念してアトラクションなどを実施。
日時:12/7(土曜日)10:00~12:00
場所:保健福祉センター
定員:400人
申し込み方法:不要
問い合わせ:道路安全対策課
【電話】260-5118
◇ふれあいの森ドッグラン 会員登録説明会
利用規約の説明、会員登録の手続きなど。
日時:12/7(土曜日)10:30~12:00
場所:グリーンアップセンター
対象:市内または隣接市在住者
定員:40組(定員を超えた場合は抽選し、落選者のみに通知)
費用:登録者1人、犬1頭につきそれぞれ市内在住者500円、隣接市在住者1,000円
持ち物:スリッパ、犬鑑札、狂犬病予防注射済票、愛犬手帳または狂犬病予防接種済証、混合ワクチン接種済証(1年以内)、登録者全員の写真(縦3.5センチメートル×横2.5センチメートル)、飼い主の本人確認ができるもの。会員証の郵送希望者は110円切手を貼った封筒も
申し込み方法:11/18(月曜日)~29(金曜日)に電話で
※犬を連れての出席はできません。
問い合わせ:みどり公園課
【電話】260-5450
◇泉の森観察会「紅葉をめでよう」
ボランティアの植物解説を聞きながら泉の森を散策。
日時:12/8(日曜日)13:00~15:00(雨天実施)
場所:同センター
対象:小学5年生以上
定員:先着20人
持ち物:動きやすい服装(長袖、長ズボン、帽子など)
申し込み方法:11/8(金曜日)から直接または電話で。同センターのホームページからも可
※市の所管はみどり公園課。
問い合わせ:自然観察センター・しらかしのいえ
【電話】264-6633
◇野鳥(とり)と森の自然散策
初心者向けの野鳥観察会「水鳥を見分けよう!」。
日時:12/22(日曜日)9:20~11:30(雨天中止)
場所:同センター
対象:小学5年生以上
定員:10人(定員を超えた場合は抽選)
持ち物:双眼鏡、大和の自然ハンドブック(いずれも貸し出しあり)
申し込み方法:11/22(金曜日)~12/8(日曜日)に直接または電話で。同センターのホームページからも可
※市の所管はみどり公園課。
問い合わせ:自然観察センター・しらかしのいえ
【電話】264-6633
◇令和6年度大和市発達障がい普及啓発講演会
「虹色な子どもの発達を理解する」。
日時:来年1/11(土曜日)14:00~15:30
場所:保健福祉センター
定員:先着100人
講師:明星大学教授 星山麻木氏
申し込み方法:1/8(水曜日)までにウェブで
※保育あり(11/29(金曜日)までに電話で要申し込み)。
問い合わせ:すくすく子育て課
【電話】260-5673
<この記事についてアンケートにご協力ください。>