文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(5)

6/23

神奈川県 大和市 クリエイティブ・コモンズ

◆風水害に備えましょう
5月は水防月間。これから大雨が増え、川が増水するなど、風水害が発生しやすい時期を迎えます。気象情報や防災マップ、市からの情報を確認するなどして、風水害に遭わないよう備えましょう。

◆(※)大和市防災マップ(2022年3月更新版)で避難経路などを確認
防災マップで自宅周辺に危険な区域(洪水浸水想定区域、土砂災害(特別)警戒区域)などがないか、災害が発生する前に確認しておきましょう。自宅周辺の環境をより詳細に知りたいかたは、Web(ウェブ)版大和市防災マップもご活用ください。
(※)…令和4年3月に全戸配布しました(常に最新版をご利用ください)。

◆「分散避難」の検討を
市が開設する避難場所で受け入れられる人数は限られています。避難場所以外でも、安全が確保できる場所について、日頃からご検討をお願いします。
(1)在宅避難…丈夫な建物である、浸水の危険がない(戸建などで浸水する階がある場合は、浸水しない階へ避難)など、安全確保が可能な場合は自宅にとどまる
(2)親せき、知人宅などへの避難…浸水のおそれのない家族・親せき・知人の家やホテルなどへ避難
(3)(指定緊急)避難場所…食料などの非常持出品などを持参し、要配慮者の早期避難送迎などを除き、原則徒歩で避難場所へ避難。
※(指定緊急)避難場所の開設情報は、市のホームページやヤマトSOS支援アプリから確認できます。

問い合わせ:市役所危機管理課危機対策係
【電話】260-5728【FAX】261-4592

◆市消防吏員(上級)を募集
職務内容:消防署(分署、出張所を含む)での消火・救助・救急業務、消防本部での消防業務
採用時期:来年4月1日付(予定)
募集人数:10人程度
応募資格:平成7年4月2日~同15年4月1日生まれの人(そのほか条件あり)
第1次試験日:6月23日(日曜日)(事務能力基礎試験・消防適性検査・作文試験)・27日(木曜日)(体力検査)
申し込み:5月23日(木曜日)・24日(金曜日)は午前9時~正午・午後1時~2時、25日(土曜日)は午前9時~午後1時に必要書類を市消防本部3階講堂へ本人が直接持参(申し込み時に簡単な聴き取りあり)
※必要書類など詳しくは、受験案内をごらんください。同案内は、5月25日(土曜日)午後1時まで市消防本部消防総務課、消防署本署・各分署・出張所で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

問い合わせ:市消防本部消防総務課政策調整係
【電話】260-5775【FAX】262-0119

◆審議会の委員を募集
(共通事項)
報酬:会議1回につき8,900円
選考方法:書類審査
※応募用紙は各提出先で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
※提出書類は返却しません。選考結果は応募者全員に通知し、選出された委員の氏名は市のホームページなどで公表します。

◇大和市総合計画審議会
市のすべての施策や事業の根拠となる総合計画について、進捗状況などの審議をする委員を募集します。
任期:7月24日~令和8年7月23日(年5回程度の会議を予定)
対象:7月24日現在、市のほかの審議会などの公募委員でない18歳以上の市内在住・在勤・在学・在活動者
定員:4人
申し込み:5月31日(金曜日)(必着)までに、応募用紙と「大和市の課題とその解決策について」をテーマとした小論文(800字程度・任意の書式)を直接または郵送で〒242-8601市役所総合計画担当へ。ファクスまたは市のホームページからも可

問い合わせ:市役所総合計画担当総合計画係
【電話】260-5318【FAX】261-4592

◇大和市文化芸術振興審議会
市の文化芸術振興を推進するための施策について審議する委員を募集します。
任期:8月2日~令和8年8月1日(年3~4回程度の会議を予定)
対象:8月2日現在、市のほかの審議会などの公募委員でない市内在住・在勤・在学・在活動者
定員:2人
申し込み:5月31日(金曜日)(必着)までに、応募用紙と「大和市の文化芸術を振興するためには」をテーマとした小論文(800字程度・任意の書式)を直接または郵送で〒242-8601市役所文化振興課へ。ファクスまたは市のホームページからも可

問い合わせ:市役所文化振興課文化振興係
【電話】260-5222【FAX】263-2080

◆新総合計画の骨子案にご意見を
大和市では、令和7年度からスタートする予定の新しい総合計画の策定を進めています。同計画の骨子案に対する皆さんの意見を募集します。
提出方法:5月17日(金曜日)(必着)までに、市のホームページから電子申請で。任意の書式に意見、属性(市内在住・在勤・在学・在活動者など)、年代を記載し、直接またはファクス、〒242-8601市役所総合計画担当へ郵送も可(電話や口頭は不可)
※同案は市役所同課・情報公開コーナー、保健福祉センター、各分室・連絡所、各学習センター、各コミセン、各図書館のほか、市のホームページでも閲覧できます。
※寄せられた意見の概要は、市のホームページなどで公表する予定です(個々の意見には直接回答しません)。

問い合わせ:市役所総合計画担当総合計画係
【電話】260-5318【FAX】261-4592

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU