文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ Topics(1)

9/35

神奈川県寒川町

■大気を24時間測定しています
大気中に浮遊し、大気汚染物質として人体への影響が懸念されているPM2.5(微小粒子状物質)等の自動測定器を町役場に設置し、測定結果を県ホームページで公表しています。高濃度になると予想される場合は、防災行政用無線などでお知らせします。

問合せ:環境課
【電話】内線435 環境保全担当
【ページID】2228

■日本赤十字社寒川町分区からの報告
令和5年度の会員増強運動にご協力いただきありがとうございました。
▽本年度の会費総額(2月末時点)
361万5,900円

問合せ:福祉課
【電話】内線142 総務担当
【ページID】4624

■3月は自殺対策強化月間です
自殺は、誰でも追い込まれる可能性があり、特別な人だけの問題ではありません。大切な人が悩みを抱えていることに気付いたら、声を掛け、話を聞いて、必要な支援につなげ、そして見守ってください。
▽電話による相談
・こころの電話相談
【電話】0120-821-606(平日午前9時~午後9時(午後8時45分まで受け付け))
【電話】0120-939-289(年中無休、24時間受け付け)
・横浜いのちの電話
【電話】045-335-4343(営業時間はホームページをご覧ください)
・川崎いのちの電話
【電話】044-733-4343(年中無休、24時間受け付け)
▽コミュニケーションアプリLINEによる相談
・いのちのほっとライン@かながわ
日時:祝日・休日・年末年始を除く月~金・日曜日 午後5時~10時(午後9時30分まで受け付け)
※本紙掲載の2次元コードを読み取るか、LINEアプリの「友だち追加」の「検索」で、ID【@inochi2020】を検索して友だち追加してください。

問合せ:町民窓口課
【電話】内線474 相談・人権担当
【ページID】10423

■メール配信サービスに登録しませんか?
町では、イベントや行政サービスに係るお知らせのほか、全国瞬時警報システム(Jアラート)や防災行政用無線などの防災情報をメールでお知らせする「メール配信サービス」を実施しています。登録を希望する人は、本紙掲載2次元コードよりお申込みください。
※すでに登録している人は、送信元メールアドレスが令和6年4月より変更となりますので、【メール】「@town.samukawa.kanagawa.jp」からのメールを受信拒否しないよう設定の変更をお願いします。

問合せ:広報戦略課
【電話】内線251 広報プロモーション担当
【ページID】14

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU