文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・講座

24/35

神奈川県寒川町

■ウオーキング教室~頑張らないトレーニング!~
「昨日よりも質のよい歩きを今日から始めよう!~食う・寝る・動くに注目したゆるトレ!ウオーキング教室」を行います。
日時:3月10日(日)午前10時~正午
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
対象・定員:町内在住か在勤または在学の人 20人(先着順)
内容:座学やトレーニング方法を学び、中央公園ウオーキングコースで簡単な実技を行う
講師:宮川和宗(みやがわかずひろ) コンディショニングコーチ・トレーニングコーチ
持ち物:飲み物、体育館履き、運動のできる服装で
申込:3月6日(水)までに同課へ電話か直接

問合せ:スポーツ課
【電話】内線271 スポーツ推進担当
【ページID】7001

■まが玉作り教室
古代のアクセサリー・まが玉を作ります。
日時:3月23日(土)午後1時から
場所:町民センター
対象・定員:10人(先着順)
講師:町教育委員会職員
費用:200円(材料費、当日徴収)
申込:3月4日(月)から同課へ電話か直接、ファクスまたはEメール(町ホームページから)で

問合せ:教育政策課
【電話】内線513 社会教育担当
【FAX】75-9907
【ページID】6827

■町民チャリティーゴルフ大会・町長杯
日時:4月3日(水)
場所:伊勢原カントリークラブ
内容:新ペリア方式、セルフプレー
費用:1万3,100円(賞品・チャリティー代、プレー費、当日徴収)
申込:3月13日(水)までに同事務局 坊山へ電話で

問合せ:町ゴルフ協会事務局 坊山(ぼうやま)
【電話】090-4602-5156

■さむかわ中央公園桜まつり
日中はステージイベントやキッチンカーでにぎわい、午後6時からは、「桜のトンネル」をカラフルにライトアップします。
日時:3月30日(土)
場所:さむかわ中央公園

問合せ:(一社)町観光協会
【電話】75-9051

■初心者合気道教室

場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
対象・定員:6歳以上で可能な限り全日程参加できる人 15人(先着順)
講師:村田義則(むらたよしのり) 合気道六段((公財)合気道会公認)
持ち物:飲み物、運動のできる服装で
申込:3月2日(土)までにメールで
※期日を過ぎた場合はご相談ください。

問合せ:寒川合気会 村田
【電話】090-2909-8704【メール】murata.yosi13772@gmail.com
【ページID】3574

■地域福祉講座
日時:3月12日(火)午前10時30分~11時30分
場所:町福祉活動センター
対象・定員:町内在住の人 20人(先着順)
内容:自宅で誰でも気軽にできる体操・ストレッチ
講師:髙嶋菅恵(たかしますがえ)さん 体操、ストレッチインストラクター
持ち物:室内用シューズ、飲み物、運動のできる服装で
申込:3月1日(金)から同センターへ電話で

問合せ:町福祉活動センター
【電話】75-3109【FAX】75-3197

■防災講演会「災害から身を守るために」
日時:3月25日(月)配信
場所:YouTubeによる動画配信(事前申し込み不要)
内容:今後発生が予測される地震などのさまざまな災害から身を守る方法や備えなどについて
講師:長屋和宏(ながやかずひろ)さん 国土交通省国土技術総合研究所

問合せ:町民安全課
【電話】内線464 災害対策担当
【ページID】14718

■町長杯・議長杯ソフトテニス大会
日時:4月28日(日)午前8時30分~午後5時 シニア2部は22日(月)
場所:青少年広場テニスコート
対象・定員:町内在住か在勤および近隣の人 40人程度(先着順)
区分:一般男女ダブルス、シニア男女1部(45歳以上)ダブルス、シニア男女2部(65歳以上)ダブルス
費用:500円(運営費、当日徴収)
持ち物:ラケット、テニスシューズ、昼食(コートにて弁当注文可)、飲み物
申込:同協会へ電話か、Eメールの場合は(1)区分(2)氏名(3)電話番号を記入して送信(4月10日(水)締め切り)

問合せ:寒川ソフトテニス協会 船木
【電話】090-4050-7672【メール】ayase.funaki@docomo.ne.jp
【ページID】6992

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU