小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町を管轄する広域消防となり、小田原市消防本部は今年で発足10周年を迎えました。節目の年に地域を守る消防士から大切なことを、“あなた”に。
◆Vol.7 住宅用火災警報器
皆さん、自宅に住宅用火災警報器(以下「住警器」という。)は設置されていますか。住警器は、火災で発生する煙を感知し、音や音声により警報を発して火災の発生を知らせてくれる機器です。住宅火災の死者のほとんどは逃げ遅れですので、火災に早く気付くことが重要です。
《住警器の設置により惨事を免れた実例》
自宅の2階で就寝中、住警器の音で目が覚めた男性が慌てて下に降りると、居間から炎が上がり、煙が充満していました。すぐに家族を起こして、避難させた後、消火器で初期消火を行ったことで負傷者を出さずに済みました。住警器で目が覚めなければ、悲しい結末になっていたかもしれません。
「うちはオール電化だから、火遊びでもしなければ火災なんて起きないよね」という声も聞かれます。オール電化であれば、ガスコンロや石油ストーブを使う機会は少なくなりますが、近年モバイルバッテリーを原因とした電気火災が増加しています。
大切な家族や財産を守るために、まだ設置をしていない人はすぐに設置しましょう。
《住警器の耐用年数は10年程度》
設置から10年以上経過している住警器は、電池切れや部品の劣化で作動しなくなる可能性が高くなります。点検ボタンなどで定期的に確認するとともに、設置して10年を経過している場合は交換をお勧めします。
住警器に関する問い合わせは、市消防本部予防課まで
【電話】0465-︎49-4428
▽キラリ輝く今月の女性消防士
火事は、これまでの当たり前や大切なものを一瞬にして失ってしまう、誰もが経験したくない出来事です。火災予防の重要性をより多くの人にご理解いただき、他人事と捉えずに実行してもらえるよう、取り組んでいます。
足柄消防署消防課 呉地良美(くれちよしみ)
【WEB ID】P35616
問い合わせ:消防総務課
【電話】0465-49-4420
<この記事についてアンケートにご協力ください。>