文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「子ども・子育て」(2)

32/36

神奈川県小田原市

◆妊娠期から青壮年期の相談は「はーもにぃ」へ
【WEB ID】P29355
日時:毎週月~金曜日(祝・休日を除く)9時00分~17時00分
場所:おだわら子ども若者教育支援センター・はーもにぃ(久野195-1)

〈就学相談〉教育指導課
【電話】46-6073
年長の子どもの小学校入学後の支援や環境について相談をお受けします。

〈教育相談〉教育指導課
【電話】46-6034
市内在住の小・中学生に関するさまざまな相談をお受けします。

〈妊娠・育児に関する相談〉子育て世代包括支援センターはっぴぃ
【電話】47-0844
妊娠期から、安心して出産・育児に向かえるようサポートします。母子健康手帳のお渡しや、育児相談などを行います。

〈子どもの健康に関する相談〉子ども若者支援課
【電話】46-7025
子どもの発育、健康に関して知りたいこと、不安なことなどの相談をお受けします。

〈子どもに関する相談〉子ども若者支援課
【電話】46-6763
子どもからの相談、子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の子どもに関するもの)などの相談をお受けします。
時間外の児童虐待相談は 電話189にご連絡ください。

〈子どもの発達に関する相談〉
子ども若者支援課
【電話】46-6787
主に就学前までの子どもの発達についての相談をお受けします。

問合せ:おだわら子ども若者教育支援センター・はーもにぃ
【電話】46-7112

◆ぴよぴよくらぶ
親子で楽しむ体操や手遊び、季節の工作などを行います。
日時:1月4日木曜日 10時00分~11時30分(受付9時45分~)
場所:マロニエ3階マロニエホール
内容:お正月遊びで楽しもう
対象:入園前の子どもとその家族
費用:子ども1人200円(材料費)
関係課:子育て政策課

申込み:ぴよぴよくらぶ・椎野
【電話】090-6303-0861

◆子どもの心が動く絵本の読みきかせ
【WEB ID】P37066
絵本読み聞かせ講師の上甲(じょうこう)知子さんから、絵本の魅力を教えてもらいます。「めんどくさい」から「読んでみたい」に変わる絵本の魔法をかけられてみませんか。
日時:1月14日日曜日10時00分~11時30分
場所:中央図書館(かもめ)2階集会室
対象:おうちでの読み聞かせに興味のある人(子どもとの参加も可)50人・申込先着順
申し込み:電話または申込フォームで

申込み:中央図書館(かもめ)
【電話】49-7800

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU