文字サイズ
自治体の皆さまへ

被害増加!STOP 特殊詐欺

8/28

神奈川県小田原市

~電話でお金の話は詐欺!「自分は大丈夫」が危ない!~

「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」、「架空請求詐欺」といった特殊詐欺の被害が、小田原警察署管内で増えています。巧妙な手口で、高齢者を狙った犯罪も多くなっています。身の回りに迫る特殊詐欺。手口と対策を知って被害を防ぎましょう。

◆特殊詐欺とは…
犯人が電話やはがきなどで親族や公共機関の職員などを名乗って被害者を信じ込ませ、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、医療費の還付金が受け取れるなどと言ってATMを操作させ、犯人の口座に送金させたりする犯罪のことです。

▽還付金詐欺
市役所や年金事務所の職員などと名乗り、医療費・保険料の過払い金や、一部未払いの年金があるなど、お金を受け取れるという内容の電話をかけ、指示通りにATMを操作すると、お金をだまし取られる詐欺です。

《「還付金がある」「ATMで手続きができる」は詐欺!》
ATMでお金が返ってくることは、絶対にありません!

▽オレオレ詐欺
息子や孫になりすました犯人から電話があり、仕事に関するトラブルなどを口実に、お金を要求する詐欺です。

《「お金を貸してほしい」は詐欺!》
電話でお金の話が出たら、すぐに電話を切り、周りの人や警察に相談しましょう。また、電話をかけてきた家族に自分から電話して確認するのも有効です。

▽架空請求詐欺
パソコンやスマホなどの画面に「ウイルスが検知された」という表示や警告音を鳴らす、画面を操作不能状態にする、インターネットサイト業者を名乗り電話やショートメールメッセージ(SMS)などで「未納料金がある」と連絡するなどをし、その解除名目などで、ギフト券を購入させてカード情報を送信させたり、現金を振り込ませたりする詐欺です。

《「現金を送れ」「カード番号を教えて」は詐欺!》
表示されたメッセージは、ほとんどの場合は悪質な詐欺なので、パソコンなどの電源を切りましょう。表示、送信された連絡先には絶対に連絡しないようにしましょう。若い人の被害も増えています。

◆特殊詐欺対策電話機器購入費補助制度
特殊詐欺への有効な対策は、迷惑電話防止機能が付いた電話機の使用です。警告メッセージの発信や通話内容の録音ができるため、被害の防止につながります。市では、特殊詐欺被害を未然に防止するため、迷惑電話防止機能が付いた電話機器の購入費の一部を補助します。

申請受付期間:6月20日火曜日~令和6年2月28日水曜日
※予算額に達し次第受付を終了しますので、申請をしても補助金の交付を受けられない場合があります。
対象者:購入時点で70歳以上の市内在住の人で、住所地において電話機器を設置し利用する人
補助金額:購入費の3分の2(上限6000円)
対象となる電話機器:電話機の呼び出し音が鳴る前に、電話をかけてきた相手に「通話内容を録音します」といった警告メッセージを流し、その後の通話内容を録音する機能が付いた固定電話機または固定電話に取り付ける機器
※6月20日火曜日以降に購入する機器が対象
※1世帯につき1台限り
※携帯電話・スマホは補助対象外
申請方法:市役所5階地域安全課に直接または郵送で
※詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、地域安全課に電話で

◆「自分は大丈夫」が要注意!被害に遭わないために
▽小田原警察署 生活安全課長 本郷大介さん
今年に入り、小田原警察署管内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺が増加しています。
犯行には、これまで、「050」から始まる番号や非通知設定などが多く使われていましたが、最近では、携帯電話から「03」などの固定電話を装う手口も増えています。
被害に遭われた人は60歳以上が中心で、中には詐欺だと疑いつつも、相手の話を真剣に聞いてしまったために被害に遭う人もいます。また、相手の言いなりに行動してしまうため、被害状況をうまく説明できない人も多くいます。
詐欺被害のほとんどが、自宅の固定電話への電話から始まっています。被害に遭わないためには、(1)一度電話を切って正規の電話番号にかけ直す、(2)常時留守番電話に設定する、(3)自動録音などの迷惑電話防止機能が付いた電話機を導入することが有効です。4月は、さらに特殊詐欺の被害が増加しています。周りの人の声掛けも大切です。官民一体となって、特殊詐欺撲滅対策の推進にご協力をお願いします。

▽詐欺被害防止対策
〈留守番電話にする〉
ただいま留守にしております…

〈ナンバーディスプレイサービスの活用〉
プルルルル…

〈家族間での合言葉〉
うちの犬の名前は?趣味は?

〈通話録音装置の設置〉
この通話を録音します。

~補助金活用者の声~
・不審な電話が何度もかかってくることがあったけど、電話機を変えてからなくなったわ。
・警告メッセージが流れると、相手が自ら電話を切ったんです。迷惑電話防止機能の効果に驚きました。

◆知っていますか?警察の相談ダイヤル
加齢に伴う身体機能の低下などのため、自動車などの運転に不安を感じたら。
安全運転相談ダイヤル:【電話】#8080
受付時間:月~金曜日(祝・休日を除く)8時30分~17時00分

悪質商法やDV、ストーカーなど、警察に相談したいことがあるときに。
警察相談専用電話:【電話】#9110
受付時間:月~金曜日(祝・休日を除く)8時30分~17時15分

※電話をかけた地域を管轄する都道府県警察の担当窓口につながります。
通話料は利用者の負担となります。

◆おだわらメールマガジン「おだわら安心・安全メール」
市役所や学校に報告があった不審者情報や、子どもを狙った犯罪に関する情報などを随時お届けします。
市内で特殊詐欺と思われる不審な電話や被害が発生した場合、小田原警察署からの情報提供を基に、市が登録者宛てにメールマガジンを配信し、注意喚起しています。

【WEB ID:P30149

問合せ:地域安全課
【電話:0465-33-1396

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU