文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「イベント」

21/27

神奈川県小田原市

◆9月10日日曜日認知症をにんちしよう会秋のイベント2023
【WEB ID】P34434
「認知症をにんちしよう会」は認知症の方やご家族、高齢者が安心して暮らせるまちづくりのため、医療や介護、福祉の専門職と行政が協働して活動しています。今回は4年ぶりに、認知症についての知識を深められる対面式のイベントを行います。
時間:10時00分~16時00分
場所:ダイナシティウエスト1階キャニオンステージ

問合せ:高齢介護課
【電話】0465-︎33-1864

◆9月15日金曜日おだわら・はこね家族会
【WEB ID】P18187
認知症の介護者同士で、介護の悩みや困り事などについて話します。
時間:10時00分~12時00分
場所:けやき4階第4会議室
対象:認知症の家族を介護している人や認知症の人

問合せ:高齢介護課
【電話】0465-︎33-1864

◆10月9日祝日 小田原ちょうちんまつり
「小田原ちょうちん」をシンボルとした、小田原ちょうちんまつりを開催します。自治会みこしパレード、小田原ちょうちん踊りなどが行われます。
時間:12時00分~20時00分
場所:小田原城址公園二の丸広場

●小田原ちょうちん光アートフェア
市内の小学生が製作した手作りちょうちんなど約1700個を展示します。
期間:9月30日土曜日~10月22日日曜日
場所:小田原城址公園本丸広場
関係課:観光課

●小田原eスポーツ~秋夜の宴~
小田原城銅門の壁面にゲーム画面を投影し、屋外で「ポケモンユナイト」を楽しみます。ご当地グルメを楽しめるブースも出店します。
時間:14時00分~20時00分
※壁面への投影は日没後
場所:小田原城址公園銅門広場

(C)2021 Pokémon. (C)1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. (C)2021 Tencent.

問合せ:
・ちょうちんまつり…観光協会
【電話】0465-︎20-4192
【WEB ID】P34742
・eスポーツ…観光課
【電話】0465-︎33-1521
【WEB ID】P36087

◆9月23日祝日おだわらSDGsデイ2023
【WEB ID】P34825
SDGsが国連サミットで採択された9月25日に合わせ、SDGsの普及啓発を目的に、「SDGs体感ブース」など、SDGsに触れ、アクションにつなげるイベントを開催します。
時間:10時30分~15時30分
場所:ハルネ小田原うめまる広場
主催:おだわらSDGs実行委員会

問合せ:未来創造・若者課
【電話】080-4429-6253

◆9月29日金曜日中秋の名月にお月見の会
明治の元勲・山縣有朋(やまがたありとも)が暮らした数寄屋建築の邸宅で、庭園と和洋季節料理を楽しみながら満月を鑑賞します。

時間:18時00分~20時00分
場所:皆春荘
定員:12人・申込先着順
費用:1万千円~(飲物込)
申し込み:申込フォームで
関係課:文化政策課

問合せ:皆春(かいしゅん)荘
【電話】0465-︎20-5485

◆10月7日土曜日きまつり2023
【WEB ID】P36698
いこいの森を中心に、森林体験ツアーやスリル満点のジップライン、本格的な木工のワークショップ他、イベントが盛りだくさんです。
時間:10時00分~16時00分
場所:いこいの森、フォレストアドベンチャー他
申し込み:市ホームページで

問合せ:きまつり実行委員会(農政課内)
【電話】0465-︎33-1491

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU