文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「子ども・子育て」

23/27

神奈川県小田原市

◆10月の乳幼児健診と相談
【WEB ID】P14159

▽4カ月児健診
対象・実施日など:12日木曜日・18日水曜日
▽1歳6カ月児健診
対象・実施日など:17日火曜日・25日水曜日
▽2歳児歯科健診
対象・実施日など:11日水曜日・24日火曜日
▽3歳児健診
対象・実施日など:5日木曜日・19日木曜日
▽8~9カ月児健診
対象・実施日など:取扱医療機関にて

※乳幼児健診の対象者には、個別通知にて健診の日時をご案内します。
※状況により日程等を変更する場合があります。

問合せ:子ども若者支援課
【電話】0465-︎46-7025

◆就学時健康診断
【WEB ID】P36729
令和6年4月に市立小学校へ入学する子ども(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)は、必ず就学時健康診断を受けてください。詳しくは、9月中旬に子どもの住民登録をしている住所宛てに送る「就学時健康診断通知書」で確認してください。

問合せ:保健給食課
【電話】0465-︎33-1691

◆子ども映画会と金次郎のおはなし
【WEB ID】P07859
映画を見て、金次郎が暮らしていた頃の遊びや学びを体験します。
日時:9月24日日曜日14時00分~14時45分(開場13時50分)
内容:
・映画「厠(かわや)の神様」「仁王とどっこい」
・昔の遊び体験 「知恵板」
定員:60人・当日先着順

問合せ:尊徳記念館
【電話】0465-︎36-2381

◆ママパパ学級
【WEB ID】P01994
●〈新生児との1日の生活(沐浴体験他)〉
日時:10月13日金曜日(1)9時30分~(2)13時30分~
場所:保健センター
対象:妊娠20週以降の妊婦とパートナー(妊婦のみも可)・各12組
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、エプロン、バスタオル1枚、ベビー肌着、ベビー服2枚ずつ
申し込み:10月6日金曜日までに、市ホームページの電子申請システムで

問合せ:子ども若者支援課
【電話】0465-︎46-7025

◆妊娠期から青壮年期の相談は「はーもにぃ」へ
【WEB ID】P29355
日時:毎週月~金曜日(祝・休日を除く)9時00分~17時00分
場所:おだわら子ども若者教育支援センター・はーもにぃ(久野195-1)

〈就学相談〉
年長の子どもの小学校入学後の支援や環境について相談をお受けします。

教育指導課
【電話】0465-46-6073

〈教育相談〉
市内在住の小・中学生に関するさまざまな相談をお受けします。

教育指導課
【電話】0465-46-6034

〈妊娠・育児に関する相談〉
妊娠期から、安心して出産・育児に向かえるようサポートします。母子健康手帳のお渡しや、育児相談などを行います。

子育て世代包括支援センターはっぴぃ
【電話】0465-47-0844

〈子どもの健康に関する相談〉
子どもの発育、健康に関して知りたいこと、不安なことなどの相談をお受けします。

子ども若者支援課
【電話】0465-46-7025

〈子どもに関する相談〉
子どもからの相談、子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の子どもに関するもの)などの相談をお受けします。
時間外の児童虐待相談は【電話】189にご連絡ください。

子ども若者支援課
【電話】0465-46-6763

〈子どもの発達に関する相談〉
主に就学前までの子どもの発達についての相談をお受けします。

子ども若者支援課
【電話】0465-46-6787

問合せ:おだわら子ども若者教育支援センター・はーもにぃ
【電話】0465-︎46-7112

◆3カ月のあかちゃんあつまれ!
【WEB ID】P33977
市から郵送する4カ月児健診の通知の中に、案内を同封しています(申込不要)。
日時:10月20日金曜日14時00分~15時00分(13時30分受付開始)
場所:保健センター
内容:赤ちゃんの身体測定、親子ふれあい遊び講座、育児相談
対象:令和5年7月生まれの第1子と親
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、おむつ、ミルク、着替え

問合せ:子ども若者支援課
【電話】0465-︎46-7025

◆ぴよぴよくらぶ
親子で楽しむ体操や手遊び、季節の工作などを行います。申込不要。
日時:10月5日木曜日10時00分~11時30分(受付9時45分~)
場所:マロニエ3階マロニエホール
内容:楽しい実りの秋がやってきた
対象:入園前の子どもとその家族
費用:子ども1人200円(材料費)
関係課:子育て政策課

申込:ぴよぴよくらぶ・椎野
【電話】090-6303-0861

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU