文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「定例イベント」

22/27

神奈川県小田原市

◆尊徳記念館
【WEB ID】P07325
二宮尊徳生家の保全のため、二宮尊徳いろりクラブのメンバーがいろりに火を入れて、けむり燻蒸(くんじょう)を行います。
日時:9月23日祝日、10月14日土曜日
9時00分~11時30分
場所:二宮尊徳生家

問合せ:尊徳記念館
【電話】0465-︎36-2381

◆小田原競輪
●小田原本場開催日
▽創刊75周年記念スポーツニッポン新聞社杯争奪戦(F1)
期間:9月19日火曜日~21日木曜日

●場外開催
▽共同通信社杯(G2・青森)他
期間:9月15日金曜日~21日木曜日
▽松阪記念(G3)他
期間:9月23日祝日~26日火曜日
▽豊橋記念(G3)他
期間:9月30日土曜日~10月1日日曜日
▽熊本記念in久留米(G3)他
期間:10月6日金曜日~9日祝日
※ナイターは、4R以降(予定)は前売りのみとなります。

問合せ:事業課
【電話】0465-︎23-1101

◆フラワーガーデン
※月曜日休園
●朝市(売り切れ次第終了)
日時:毎週日曜日10時00分~15時00分

●なるほど園芸講座(病害虫対策)
家庭の園芸植物の相談は11時30分から12時00分まで、「みどりの相談所」で受け付けます。
日時:9月17日日曜日10時30分~11時30分
講師:大坪孝之さん(日本梅の会会長)

●植物おもしろっ!牧野富太郎に学ぶ草花観察ワークショップ
植物図を描いてみよう。
日時:9月18日祝日10時00分~12時00分、13時30分~15時30分
対象:小学校高学年~中学生程度、各回36人・申込先着順

●養蜂体験みつばちのヒミツ
みつばちの生態を観察します。
日時:9月16日土曜日13時00分~16時00分
対象:小学生12人(要保護者同伴・1人まで)・申込先着順
費用:1800円
申し込み:電話で

●フラワーガーデンオータムフェスタ
モスボール君作りなど、季節の植物を使ったイベントです。
期間:9月30日土曜日、10月1日日曜日・7日土曜日~9日祝日

問合せ:フラワーガーデン
【電話】0465-︎34-2814

◆松永記念館
【WEB ID】P32247
●風韻(ふういん)の会による呈(てい)茶席(抹茶)
癒やしの日本庭園で、和みの一服を楽しめます。
日時:9月23日祝日10時00分~15時00分
費用:300円(茶菓代)

問合せ:郷土文化館
【電話】0465-︎23-1377

◆UMECO
●UMECO企画展
市民活動団体の活動の成果などを展示します。
▽ミニ花展暮らしの中に花を
期間:9月23日祝日~26日火曜日
場所:多目的コーナー・ホワイエ

●アクティブサロン
市民活動団体によるワークショップなどを行います。
▽小さなアロマストーン作り
日時:10月8日日曜日10時30分~14時30分
申込不要
費用:500円(材料費)
場所:活動エリア、交流エリア
〈共催〉おだわられもんラボ

問合せ:UMECO(うめこ)
【電話】0465-︎24-6611

◆上府中公園
●湘南オーガニックファーマーズマーケット
移住して農業を始めた人による農産物を主としたマルシェです。
日時:9月16日土曜日、10月7日土曜日
10時00分~13時00分
※荒天中止

●おもちゃ作り教室
日時:9月17日日曜日、10月1日日曜日・15日日曜日
10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
※雨天中止
場所:親水広場
対象:小学生以下
費用:100~400円(材料費)
※作るもので金額が異なります。

●カミイチ(かみふなかクラフト市)
手作りのクラフト品を中心に出店します。
日時:9月23日祝日10時00分~16時00分
※雨天中止

問合せ:上府中公園管理事務所
【電話】0465-︎42-5511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU