文字サイズ
自治体の皆さまへ

チャレンジしたい人を応援! ARUYO ODAWARAが1周年

3/27

神奈川県小田原市

仕事も暮らしも、丸ごと本気で楽しみたい人のための、出会いと発見あふれるクリエイティブワークスペース、「Work Place Market ARUYO ODAWARA(ワークプレイスマーケット アルヨオダワラ)」は、9月30日でオープンから1周年を迎えます。
今回は、ARUYOに集う、新しいビジネスや、プロジェクトにチャレンジする人とその取り組みを紹介します。

市では、起業家や事業者などが中心となってコミュニティを醸成し、新しいビジネスや地域文化を生み出す取り組みを支援しています。その一環として開設したARUYOを運営しているのは「一般財団法人・八三(はちさん)財団」です。
運営コンセプトは、「ローカルドリブンな社会の実現」。「ローカルドリブン」とは、歴史・文化・産業・自然・人といった地域の魅力を活用して事業や活動が生まれ、展開されていく現象を表現した造語です。
ARUYOでは、対話や交流を大切にしながら地域資源を生かしたマッチングや事業支援を行っています。コワーキングスペースに加え、カフェも併設していますので、まずは気軽にお立ち寄りください。

◆〈会員〉ARUYOを通じて小田原で新たなビジネスにチャレンジ
犬と飼い主が自然の中で楽しめるフィールドとして、山や海など自然が豊かで、都内からのアクセスも良い小田原で、事業を始めようと考えていました。
そこで、ARUYOで起業のサポートを受け、コミュニティマネージャーさんに地域で活躍する人などをご紹介いただいたことで、市内ドッグランの運営やプロカメラマンによるワンちゃん撮影会などの開催につながり、会社を興し、事業として走り出すことができました。
小田原に縁もゆかりもなかった私にとって、ARUYOのサポートは大きな一歩になりました。不安なことなども気軽に相談できたので、前向きに起業することができました。
合同会社One’s Experience(ワンズ エクスペリエンス) CEO 鳩村 加奈子 さん

◆〈スタッフ〉ARUYOを使って、チャレンジの一歩を!
ARUYO ODAWARAコミュニティマネージャーandブランドプランナー 根岸 亜美さん
ARUYOでは、月額会員への特典として、月に1回ご自身で企画されたイベントの会場としてカフェスペースやコワーキングスペースを利用していただくことができます。あらゆるチャレンジを支援する拠点として運営していますので、「自分の商品をPRしてみたい」「カフェで商品を売ってみたい」「ワークショップを開いてみたい」など、さまざまな使い方ができます。
イベント開催に当たっての企画のサポートもしていますので、「リアルな場を使って何かをやってみたい」などイベント内容が具体的になっていない場合もご相談ください!

作品展示、飲食のポップアップイベントなども行っていますので、市民の皆さんもぜひお越しください。

■多くのご利用をいただいています!
《ビジネス相談件数》
対面 142件
WEB 37件
小田原でビジネス展開を考えている人に向けて、対面、オンラインの相談窓口を開設しています。

《事業マッチング件数》
41件
ARUYOに集まるつながりや情報を生かして、事業プランのコーディネートやマッチングイベントを行っています。

地元事業者 × ARUYO会員デザイナー → 広報業務を受注
副業希望者 × カフェ併設施設 → 週末カフェの立ち上げ

《イベント開催件数》
89件
交流会、セミナー、ワークショップ、テストマーケティングなど、さまざまなイベントを毎月開催しています。

●お知らせ
9月16日土曜日・17日日曜日にハルネ小田原で「新・小田原の仕事とくらしの見本市」を開催します。
ARUYOの紹介やトークイベントを予定していますので、ぜひお越しください。

●ご案内
ARUYOを利用したい、何かチャレンジするきっかけが欲しい人へ。

※詳しくは本紙P.3をご覧ください。

●施設情報
《営業時間》
午前10時~午後8時(土・日曜日、祝・休日、年末年始を除く)
※ドロップイン利用とビジネス相談窓口は午後6時まで

《所在地》
栄町2-12-10 Square 02 1階

《概要》
コワーキングスペース、貸会議室、ビジネス相談窓口、カフェ

【WEB ID】P34738

問い合わせ:産業政策課
【電話】0465-33-1555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU