文字サイズ
自治体の皆さまへ

世界が憧れるまち“小田原”

11/27

神奈川県小田原市

◆「旧曽我支所がSOGA BLEND(ソガブレンド)としてリニューアルしました
平成31年3月に廃止され空き家となっていた旧曽我支所は、令和2年に土地建物を利活用してくださる民間事業者を民間提案制度により募集。今年の6月30日に、「SOGA BLEND」として生まれ変わりました。建物を改修し管理運営を行うBLEND(ブレンド)の代表杉山大輔さんにご案内いただきました。

▽建物の特徴を生かして
視察に伺ったのは梅雨明けを予感させる暑い日でしたが、一歩建物に入ると、気持ちのいい風が吹き抜け、真新しい畳の香りが爽やかでした。建物は3つのエリアに分かれ、地域の作家の手でアップサイクル(廃棄予定のものに手を加え、新たな価値を与えて再生すること)された古道具などが展示された講堂部分、コワーキングスペースとなった旧支所事務室部分、そして、この2つのエリアをつなぐ和室部分はカフェに、それぞれの空間の魅力が引き出されていました。
一般的には好立地とはいえない場所ですが、杉山さんは、この特徴的な建物を使い、曽我の美しい景色を多くの人に見てもらいたい、里山にある立地を生かして農業の課題にもアプローチしたい…との思いから旧曽我支所の利活用に手を挙げてくださいました。

▽美しい里山に誕生した新たな交流の場
どこか懐かしく、初めて訪れる人でもほっとできる「SOGA BLEND」。昔を懐かしみ立ち寄る地域の人やまちづくりに興味がある人など、いろいろな人が訪れ交流が生まれているということです。60年以上の長きにわたり地域に愛された建物だからこそ、そんな温かい場所に生まれ変わることができたのかもしれません。
旧片浦支所をリニューアルした「∪(ユー)」、いこいの森「YURAGI(ユラギ)」、「ARUYO ODDAWAR(アルヨオダワラ)」に続き、この「SOGA BLEND」がオープンしたことで、海、森、街、里山と小田原の魅力を楽しんでいただける交流の場が増えました。これらの場所から、新たな取り組みが次々に生み出されることを期待しています。

小田原市長 守屋輝彦

市ホームページや動画配信では、より詳しい情報をお知らせしています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU