◆令和7年国勢調査の調査員
【WEB ID】P38601
期間:令和7年9月〜10月
内容:世帯を訪問して、調査票の配布・回収や回収した調査票の整理など
対象:20歳以上の責任を持って調査事務を行える人(資格などは不要)
支給額・謝礼:1調査区(約40〜70世帯)当たり平均約5万円(見込)
申し込み:令和7年2月28日(金)までに、ホームページまたは直接、郵送、電話で
申込み:総務課
【電話】33-1296
◆難病講演会
「嚥下(えんげ)障害とリハビリ~病気とうまくつきあう飲み込みのヒント~」
日時:12月6日(金)14:00~16:00
場所:小田原合同庁舎2階D・E会議室
対象:難病患者・家族・支援者50人・申込先着順
講師:弘中祥司さん(昭和大学歯学部口腔(こうくう)衛生学講座教授)
申し込み:11月29日(金)までに、電話または申込フォームで
関係課:健康づくり課
申込み:小田原保健福祉事務所
【電話】32-8000
◆思春期保健研修会(公開講座)
「若い世代の性(生)の健康を支える~ユースクリニックの取り組みから~」
日時:11月30日(土)13:30~15:30
場所:小田原合同庁舎2階D・E会議室
対象:思春期の子どもの保護者、関係機関の職員など50人・申込先着順
講師:門間美佳さん(藤沢女性のクリニックもんま院長・医師)
申し込み:11月20日(水)までに、申込フォームで
関係課:健康づくり課
問合せ:小田原保健福祉事務所
【電話】32-8000
◆黒岩知事と県民との“対話の広場”地域版 県西会場
「“対話の広場”地域版」は、知事が県内各地域に赴き、県民と直接意見交換する場です。今回は「SDGsで、県西地域の未来を創る!~未病の戦略的エリアの先進的な取組~」をテーマに、おだわらSDGs実行委員会会長・原正樹さん、はれやか農園代表・槇紗加さんの事例発表もあります。
日時:12月11日(水)16:30~18:00
場所:けやき2階けやきホール
申し込み:12月4日(水)までに、県ホームページにある参加申込フォームまたは電話で。
関係課:政策調整課
※詳しい内容や申込方法は、県ホームページをご確認ください。
申込み:神奈川県県西地域県政総合センター企画調整課
【電話】32-8903
◆かながわにじいろ・ほっとスペース
【WEB ID】P36270
20代以下の性的マイノリティの人や、その家族の交流会です。
日時:12月1日(日)14:30〜16:30
場所:小田原駅付近の公共施設
申し込み:11月29日(金)16:00までに、ホームページまたは電話で
関係課:人権・男女共同参画課
申込み:かながわにじいろ・ほっとスペース事務局
【電話】045-306-6769
◆介護に関する入門的研修 基礎講座
介護の基本的な知識や技術を3時間で学ぶことができます。
日時:令和7年1月25日(土)13:00〜16:30
場所:おだわら総合医療福祉会館4階ホール
対象:介護の資格を保有していない人、介護に関心や興味のある人50人・申込先着順
申し込み:令和7年1月14日(火)までに、電話で
関係課:福祉政策課
申込み:社会福祉協議会
【電話】35-8143
◆認知症サポーター養成講座
【WEB ID】P18188
日時:
(1)11月13日(水)10:00〜12:00
(2)12月10日(火)10:00〜12:00
場所:
(1)こゆるぎ2階ホールA
(2)小田原アリーナ1階大会議室
対象:市内在住・在勤・在学の人30人・申込先着順
講師:キャラバン・メイト
申し込み:前日までに電話で
申込み:高齢介護課
【電話】33-1864
<この記事についてアンケートにご協力ください。>