市には毎日、さまざまな声が寄せられています。今回は、「パブリックコメント(意見公募手続)」について、キクコが紹介します。
◆「パブリックコメント」とは?
「パブリックコメント」とは、市の政策などの策定段階で、あらかじめその案を公表し、市民の皆さんからの意見や情報を政策などに反映させる制度です。
《Q 意見はどのように提出できるの?》
A 市ホームページの投稿フォームまたは担当所管窓口、タウンセンター、図書館、行政情報センターに配架されている「意見記入用紙」を使って提出してね。
《Q 提出した意見は、その後どのように取り扱われるの?》
A 提出された意見は、政策などに反映できるか検討し、後日、意見の概要とそれに対する市の考え方を市ホームページなどで公表するよ。
◆〈パブリックコメントの実例〉
小田原市非常時通信システム基本計画
過去にはこんな意見が政策などに反映されました。
災害時、決められた場所や避難所に公的Wi-Fiスポットや充電設備が確保されていれば、市民の安心につながると思います。
《●計画に反映されました》
「広域避難所が開設され、長期避難が想定される場合、避難所で利用可能なWi-Fi等の通信手段の確保や充電対策について検討する」という一文が計画に追記されました。
◆実施中のパブリックコメント
《小田原市基本構想の策定》
問い合わせ:企画政策課
【電話】33-1253
意見募集期限:11月13日(水)まで
小田原市基本構想について
◆皆さんの声をお寄せください
問い合わせ:広報広聴室
【電話】33-1263
市では、皆さんからの市政に対する提案などをお待ちしています。市ホームページや郵送で受け付ける「市長への提案」【WEBID】P29575や、担当部署に直接伝える「問い合わせフォーム(市ホームページの各ページ下段にあります)」、市内250の自治会ごとに選任している「広報委員制度」【WEBID】P24365などをご利用ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>