文字サイズ
自治体の皆さまへ

あすの暮らしと出会う おだわらいふ「保健センターからのお知らせ」

25/26

神奈川県小田原市

◆健康カレンダーの配布について
【WEB ID】P24735
自治会を通じて健康カレンダーを配りました。保健センター、市役所2階総合案内、各タウンセンター住民窓口、アークロード市民窓口などにもあります。1年間大切に保存して、ご利用ください。

問合せ:健康づくり課
【電話】47-0828

◆熱中症対策が一層強化されます!
【WEB ID】P29861
気候変動適応法の改正により、重大な健康被害が発生するおそれのある場合にこれまでの熱中症アラートよりも上の「熱中症特別警戒情報」が発表されます。この情報は小田原を含む県内5カ所の地点全てが暑さ指数(WBGT)35に達する場合に発表されます。令和6年度の運用期間は4月24日(水)から10月23日(水)となっており、本市ではおだわら防災ナビや防災メールからこれらの情報を発信しますので、市ホームページからアプリやメールを登録して受信できるように備えましょう。

問合せ:健康づくり課
【電話】47-4723

◆「すこやか健康コーナーおだわら」4月・5月健康相談会
【WEB ID】P23410
血圧、血管年齢、脳年齢、骨健康度を測定できます。また、測定結果などの健康相談を受け付けます。
〈栄養相談(栄養士)・測定〉
※要予約
日時:5月9日(木)9:00〜12:00
〈健康相談(保健師または看護師)・測定〉
日時:
4月15日(月)13:00〜16:00
4月23日(火)13:00〜16:00
5月1日(水)9:00〜12:00
5月20日(月)13:00〜16:00
※栄養相談のみ要予約
場所:市役所2階市民ロビー

問合せ:健康づくり課
【電話】47-4723

◆まちなか健康相談(予約不要)
【WEB ID】P29379
保健師などによる健康相談や、栄養士による栄養相談、測定(身長、体重、足指力、血圧、血管年齢)などを行います。健診結果などをご持参ください。
日時:4月23日(火)9:30〜11:00
場所:いそしぎ1階第2技能訓練室

問合せ:健康づくり課
【電話】47-4724

◆みんなで市民体操「おだわら百彩」
【WEB ID】P25379
小田原をイメージできる動きと、“なんば”の動きを取り入れた市民体操「おだわら百彩(ひゃくさい)」のレッスンをします。
日時:4月17日(水)14:00〜15:30
場所:いそしぎ2階トレーニングルーム
定員:15人程度・申込先着順
持ち物:室内履き、飲み物、タオル
申し込み:前日までに、電話で
※体操ができる服装でお越しください。

申込み:健康づくり課
【電話】47-4723

◆保健所の相談と検査
〈エイズ相談・検査〉
日時:日程はお問い合わせください。
〈医師による精神保健福祉相談〉
日時:4月10日(水)・16日(火)・23日(火)、5月9日(木)13:30〜16:30
〈医師による認知症相談〉
日時:4月24日(水)、5月22日(水)13:30〜16:30
〈療育歯科相談〉
日時:4月25日(木)9:00〜15:30
場所:小田原合同庁舎4階
申し込み:各前日までに、電話で
関係課:健康づくり課

申込み:小田原保健福祉事務所
【電話】32-8000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU