文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・講演

20/33

神奈川県川崎市 クリエイティブ・コモンズ

■ふれあい子育てヘルパー養成研修
子どもの預かりや送迎を有料で行うヘルパーになるための研修。
対象・人数:市内在住の20歳以上で、全2回に参加できる人。各センター合計35人。
センター名(住んでいる区):あいいく(川崎・幸) 【電話】044-222-7555
1回目の研修日時:6月23日金曜午前9時半~午後1時

センター名(住んでいる区):タック(中原) 【電話】044-948-8915
1回目の研修日時:6月22日木曜午後1時~5時

センター名(住んでいる区):たまご(高津・宮前) 【電話】044-811-5761
1回目の研修日時:6月27日火曜午後1時15分~5時

センター名(住んでいる区):SORA(多摩・麻生) 【電話】044-944-8866
1回目の研修日時:6月16日金曜午前9時半~午後1時

1回目の研修会場は各センターへお問い合わせください。2回目の研修は全員、7月4日火曜午前9時20分~午後5時に市役所第4庁舎2階ホールで行います

申し込み・問い合わせ:5月15日午前9時から電話で各センター。[先着順]

問い合わせ:こども未来局子育て支援担当
【電話】044-200-3414【FAX】044-200-3933

■視覚障害者女性の家庭生活訓練
料理、手芸、体操、ヨガ、茶道、華道、折り紙の講座。 5月~6年3月、午前10時~正午 北部身体障害者福祉会館、料理は高津市民館で 市内在住で視覚障害のある人、各講座20人
申し込み・問い合わせ:5月15日から電話で視覚障害者福祉協会(大漉(おおすき))【電話】044-987-4146(午前9時~午後8時)[先着順]

問い合わせ:健康福祉局障害者社会参加・就労支援課
【電話】044-200-2928【FAX】044-200-3932
材料費は自己負担。講座の日程など詳細は同協会にお問い合わせください。

■ひとり親向け講座
▽看護学校受験対策講座(小論文)
6月4日日曜午前10時~午後3時 15人
申し込み:5月19日(必着)まで。

▽看護学校受験対策講座(面接)
6月18日日曜午後1時半~4時半 15人
申し込み:6月2日(必着)まで。

▽パソコン中級講座
エクセル、ワードの基礎知識がある人が対象。ビジネス文書の作成、関数の使い方、グラフ作成など。 6月7日~21日の水曜、午前9時半~午後0時半、全3回 8人 500円
申し込み:5月24日(必着)まで。

▽パソコンファイル管理
パソコンの基礎知識がある人が対象。パソコン内のファイルの効率的な扱い方など。 6月29日木曜午前10時~午後3時 8人 500円
申し込み:6月15日(必着)まで。

▽MOS講座
エクセルの関数が使用できる中級程度の知識がある人が対象。MOS受験に向けて応用操作の学習、模擬試験など。事前にタイピングテストあり。 7月2日、16日、30日、8月6日、20日の日曜、午前9時半~午後4時半、全5回 8人 2,500円
申し込み:6月9日(必着)まで。

いずれも市内在住で、ひとり親家庭の保護者か寡婦。子どもの預かりあり(1歳~小学2年生、要予約)
場所・申し込み・問い合わせ:直接、応募理由と子どもの預かりの有無も記入しハガキ、ホームページで〒211-0067中原区今井上町1-34母子・父子福祉センターサン・ライヴ【電話】044-733-1166【FAX】044-733-8934[選考]。
各講座の子どもの預かりの定員など詳細は5月1日から区役所他で配布するチラシか同センターホームページで。

■中学校の寺子屋先生 養成講座
中学生の放課後学習をサポートする人を養成します。 6月5日~26日の月曜、午前9時半~11時半、全4回(寺子屋見学は3回目の午後か夜間) 生涯学習プラザで 原則、全回参加できる40人
申し込み・問い合わせ:5月29日までに電話、ファクス、ホームページで市生涯学習財団【電話】044-733-6626【FAX】044-733-6697[抽選]。
詳細は同財団ホームページで。

■川崎地名研究会40年の歩み 公開連続講演会
▽テーマ
(1)東海道川崎宿 吉宗と三角おむすび
(2)二ヶ領用水川崎堀七堰(せき)の取水堰の変遷
(3)塚の地名 高津・宮前の塚地名
(4)かわさきの民間信仰と村。
(1)は6月10日土曜(2)は7月7日金曜(3)は9月9日土曜(4)は10月14日土曜、いずれも午後2時~4時 (1)は東海道かわさき宿交流館(2)(3)(4)は、てくのかわさきで 各40人 各300円
申し込み・問い合わせ:5月16日午前9時から申込書(チラシ)をファクス、ホームページで日本地名研究所【電話】044-812-1106(水曜を除く平日10時~午後4時半)【FAX】044-812-1191[先着順]

問い合わせ:市民文化局市民文化振興室
【電話】044-200-2279【FAX】044-200-3248
チラシは区役所などで配布中。

■英語による国際理解講座(オンライン)
外国人講師が母国と日本との文化の違いや日本での体験などから独自のテーマで講義を行います。 6月10日~24日の土曜、午後2時~3時半、全3回 40人 3,300円
申し込み・問い合わせ:5月15日までにホームページで市国際交流協会【電話】044-435-7000【FAX】044-435-7010[抽選]。
詳細は同協会ホームページで。

■かわさき暮らしサポーター養成研修
掃除、洗濯など、高齢者の生活を支える仕事をする上で必要な知識を学びます。 6月14日水曜午前10時~午後4時45分 総合福祉センターで 20人
申し込み・問い合わせ:6月1日午後5時(消印有効)までに申込書(チラシ)を郵送かファクスで〒211-0053中原区上小田中6-22-5市社会福祉協議会【電話】044-739-8712【FAX】044-739-8737[抽選]。
チラシは5月1日から区役所などで配布。

■補聴器とコミュニケーションの講座(会場・オンライン)
補聴器と、聞こえの低下を補う方法について、聞こえに悩む仲間と一緒に学びます。要約筆記あり。 7月6日~27日の木曜、午後1時半~3時半、全4回 聴覚障害者情報文化センターで 市内在住で耳の聞こえにくい人や家族・関係者、会場35人・オンライン15人
申し込み・問い合わせ:6月29日午後5時(必着)までに申込書(チラシ)にある必要事項を記入しハガキ、ファクス、メール(オンライン受講はメールのみ)、電話で〒211-0037中原区井田三舞町14-16聴覚障害者情報文化センター【電話】044-798-8800【FAX】044-798-8804【Eメール】kawa-kikaku@kanagawa-wad.jp[抽選]。
チラシは5月15日から区役所などで配布。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU