文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て

16/35

神奈川県川崎市 クリエイティブ・コモンズ

■6年度児童扶養手当の月額
18歳未満の児童を養育している、ひとり親家庭の保護者などが対象。4月分から表のとおり改定されたため、5月10日支給分(3月分と4月分)から支給額を変更します。

養育する児童数:1人
支給額:45,500~10,740円

養育する児童数:2人(第2子加算)
支給額:10,750~5,380円

養育する児童数:3人以上(第3子以降加算)
支給額:6,450~3,230円

問い合わせ:
住んでいる区の区役所児童家庭課
地区健康福祉ステーション児童家庭サービス担当
こども未来局児童家庭支援・虐待対策室【電話】044-200-2709【FAX】044-200-3638

■6年度特別児童扶養手当・特別障害者手当などの月額
重度の障害がある人、20歳未満の障害児を養育している人などが対象。

手当:特別児童扶養手当
支給額:1級…55,350円、2級…36,860円

手当:障害児福祉手当
支給額:15,690円

手当:特別障害者手当
支給額:28,840円

手当:経過的福祉手当
支給額:15,690円

問い合わせ:
住んでいる区の区役所高齢・障害課
地区健康福祉ステーション高齢・障害担当
健康福祉局障害福祉課【電話】044-200-2653【FAX】044-200-3932

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU