文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

10/33

神奈川県川崎市 クリエイティブ・コモンズ

■児童手当の制度改正
10月分(12月支給分)から児童手当の制度改正が行われる予定です。改正の内容は、所得制限の撤廃、支給期間の延長(高校生世代まで)、第3子以降の加算を3万円に増額、支給回数を年6回(偶数月)に変更など。この改正により、新たに受給資格が生じる人は、認定請求の手続きが必要です。改正内容など詳細はコールセンターへお問い合わせください。

問い合わせ:
・児童手当制度改正コールセンター【電話】044-222-7315(平日午前8時半~午後5時)
・こども未来局児童家庭支援・虐待対策室【FAX】044-200-3638

■こども誰でも通園制度(試行的事業)を実施します
普段保育所などに通っていない子どもが月10時間までの利用可能枠の中で、理由を問わず時間単位で柔軟に利用できる新たな通園制度を開始します。利用申し込み受け付け中、実施施設は市内45施設。
市内在住の6カ月~2歳児

問い合わせ:こども未来局保育第1課
【電話】044-200-3709【FAX】044-200-3933
実施施設、受け入れ人数、申し込み方法など詳細は区役所他で配布中のチラシか市ホームページで。

■マイナンバーカードの健康保険証利用の申し込み手続きを支援
国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、従来の健康保険証は12月2日に廃止されます。自身でマイナンバーカードの健康保険証利用の申し込み手続きなどが困難な人の支援窓口として、区役所・支所に「川崎市マイナンバー情報登録・閲覧支援コーナー」を設置しています(平日午前9時~正午、午後1時~5時。予約不要)。ぜひ利用してください。

問い合わせ:総務企画局デジタル化施策推進室
【電話】044-200-0328【FAX】044-200-3752
川崎区役所の支援コーナーは7月29日~12月27日、市役所第3庁舎1階に移転します。

■かわさき多文化共生プラザ窓口での相談を開始
外国人市民が困り事や悩み事を相談できる窓口です。電話相談だけでなく、7月8日月曜から窓口やオンラインでも相談を始めます。毎月1回、行政書士会や出入国在留管理庁による無料相談もあります。また、生活するために必要な情報をもらうこともできます。
対応言語:英語、中国語、フィリピノ語、スペイン語、ベトナム語、ネパール語。
平日午前8時半~午後5時
市役所第3庁舎2階で

問い合わせ:
・かわさき多文化共生プラザ【電話】044-200-1520(平日午前9時~午後5時)
・市民文化局多文化共生推進課【FAX】044-200-3707
詳細は7月1日から区役所などで配布するチラシか市ホームページで。

■「原爆の日」平和祈念黙とうを捧(ささ)げましょう
広島・長崎への原爆投下の日に、死没者のご冥福と世界の恒久平和を祈り、1分間の黙とうを捧げましょう。

◇黙とう日時
広島:8月6日火曜午前8時15分
長崎:9日金曜午前11時2分

問い合わせ:市民文化局人権・男女共同参画室
【電話】044-200-2688【FAX】044-200-3914

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU