文字サイズ
自治体の皆さまへ

区のお知らせ掲示板

9/11

神奈川県川崎市宮前区 クリエイティブ・コモンズ

申し込み方法は市版6面参照

■区役所企画課
▽5年度宮前区市民提案型総合情報発信事業報告会の傍聴募集
5年度に実施した事業の報告会を行います。 3月18日月曜午後3時半~4時25分 区役所1階健診ホールで 当日先着30人

問い合わせ:【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119

■区役所地域振興課
▽市民活動団体の活動資金を支援します
市民活動団体の活性化と自立を目的に、区内のまちづくりに関連した市民活動団体に活動資金の一部を支援します。団体の規模や活動実績により、3つのコースに分かれます。支援の対象となる活動などの詳細は問合せてください。
申し込み:区役所などで配布する申請書に必要事項を記入し、3月21日~4月19日に直接区役所地域振興課[選考]

コース:A
対象:構成員が3人以上で活動期間が1年未満か、1年以上の活動実績があるが構成員が3人以上5人未満
支援額と回数:上限5万円、通算2回まで

コース:B
対象:構成員がおおむね5人以上で1年以上の活動実績があり自立を目指す団体
支援額と回数:上限15万円、通算3回まで
初回申請団体は上限5万円とし通算3回には含めない

コース:C
対象:Bコースの支援を通算3回受けたが、自立までの猶予期間が必要で、条件が整えば自立が可能な団体
支援額と回数:上限10万円、通算2回まで

※構成員とは団体を運営する人を指します。

▽ポールウォーキングandストレッチ教室
足腰への負担を軽減するポールウォーキングで、坂を歩く基礎を身に付けます。ストレッチ体操も。 4月5日~7月26日の金曜日(祝日を除く)午後1時~2時10分 フロンタウンさぎぬまで 各日20人 各日600円
申し込み・問い合わせ:初回は3月29日から2回目以降は開催日1週間前の金曜午前10時から窓口か電話で同施設。【電話】044-854-0210【FAX】044-862-5030[先着順]。
※詳細は同施設ホームページで。空きがあれば当日参加可。

申し込み・問い合わせ:【電話】044-856-3125【FAX】044-856-3280

■宮前市民館
▽青少年教室事業「みんなで作ろう作品展~若者たちの未来への一歩~」
中高生自身の企画・運営による中高生の絵画・手芸などを展示します。 3月16日土曜・17日日曜午前10時~午後4時 同館ギャラリーで

▽スマホ相談会
地域のボランティアが、スマホの基本操作の相談に乗ります。 4月4日木曜午後1時半、2時10分、2時50分開始。各回30分 同館で 各回8人
申し込み・問い合わせ:3月15日から電話で。[先着順]。
※詳細は同館などで配架するチラシか区ホームページで。

申し込み・問い合わせ:【電話】044-888-3911【FAX】044-856-1436

■宮前老人福祉センター(宮前いきいきセンター)
▽脳と体のいきいき教室1
認知症についての話や、ゲーム要素を取り入れた脳トレなどを行います。 4月2日、16日、5月7日、21日、6月4日、18日、7月2日、16日全8回火曜午前10時~11時半 同センターで 市内在住60歳以上20人 200円
申し込み・問い合わせ:3月5日~15日 受講希望者本人が、63円ハガキ(抽選結果の返信用)を持参し直接。[抽選]

申し込み・問い合わせ:〒216-0033宮崎2-12-29【電話】044-877-9030【FAX】044-877-9232

■宮前スポーツセンター
▽パーソナル体操
苦手克服や好きなことを伸ばすなどなんでも対応します。(例 逆上がり特訓など)兄弟や親戚、お友達同士など複数名での少人数レッスンも受け付けます。詳細は問い合わせてください。 同センターで 3,000円~5,000円
内容によって料金や時間は応相談。

申し込み・問い合わせ:〒216-0011犬蔵1-10-3【電話】044-976-6350【FAX】044-976-6358

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU