文字サイズ
自治体の皆さまへ

今年も夏がやってきた! 川崎夏の風物詩

2/11

神奈川県川崎市川崎区 クリエイティブ・コモンズ

遠くへお出かけするのもいいけれど、区内には身近な楽しい夏のイベントがいっぱい!今回は、近場で夏を満喫できるイベントを紹介します。

■川崎大師風鈴市
毎年7月に開催される風鈴の展示即売会。今年で28回を数え、全国各地の約800種2万個の風鈴がここ川崎に勢ぞろいします。川崎大師に響く涼やかな風鈴の音色は、夏の風情を感じますよね。
暑い夏、涼しい風鈴の音を聞いて身も心もリフレッシュしませんか?
日時:7月17日祝日~23日日曜午前10時~午後5時
7月20日木曜のみ午後7時まで
場所:川崎大師平間寺境内特設会場

問い合わせ:川崎大師平間寺内
【電話】044-266-3420(平日午前9時~午後4時)

▽なんで風鈴?
本堂には、厄よけや魔よけの意味をもつ風鐸(ふうたく)(鐘形をした青銅製の鈴)がつるされています。風鈴にも同じ意味があることから、川崎大師平間寺の先代貫主が夏のにぎわいを願い風鈴市を発案しました。

川崎大師風鈴市実行委員会 委員長 森さん
「3年ぶりに境内で開催します。全国の風鈴が一堂に会すのは、川崎大師風鈴市だけです。ぜひお越しください。」

▽東海道川崎宿オリジナル短冊プレゼント!
毎年、風鈴市で展示・販売している風鈴には短冊が付けられますが、今回は東海道川崎宿400年を記念したオリジナルデザインとなっています。ぜひ注目してください。

■川崎山王祭
毎年8月に盛大に行われる稲毛神社のお祭り。江戸時代にはその盛況ぶりから「東の祇園(ぎおん)」と称されていました。最終日には、みこしが23町内を練り歩き、地域がにぎわいます。この夏、川崎の歴史と伝統あるお祭りを体感してみませんか?
日時:8月1日火曜~6日日曜
場所:稲毛神社ほか

問い合わせ:稲毛神社社務所
【電話】044-222-4554【FAX】044-245-2003(午前9時~午後5時)

▽山王祭の名前の由来、気になりますよね?
稲毛神社は明治以前までは「河崎山王社」と呼ばれていたため、例祭である山王祭にその名が残されているそうです。

稲毛神社 宮司 市川さん
「山王祭は、稲毛神社最大のお祭りで、地域の発展などをお祈りします。コロナ禍においては一部の行事を縮小して行いましたが、今年はコロナ禍前の内容に戻して行う予定です。地域の人が参加できるイベントもありますので、ぜひお立ち寄りください。」

問い合わせ:区役所企画課
【電話】044-201-3267【FAX】044-201-3209

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU