申し込み方法は市版6面参照
■区役所企画課
◇区民アンケートを実施します
区政運営の参考とするため、無作為で選んだ18歳以上の区民を対象にアンケートを実施します。7月以降、調査票が届きましたら回答にご協力ください。
問い合わせ:【電話】044-965-5112【FAX】044-965-5200
■区役所地域ケア推進課
◇麻生区こども関連大学連携事業 こども映画大学~夏休み映画づくり~
監督、カメラマン、俳優、編集などさまざまな役割に分かれて、シナリオづくりから編集まで、本物の映画製作にチャレンジします。最終日は上映会を行います!
8月15日木曜、16日金曜午前9時半~午後5時、17日土曜午前10時~午後4時、18日日曜午前9時~11時、全4回
日本映画大学白山キャンパス(白山2-1-1)、イオンシネマ新百合ヶ丘で(上麻生1-19-1)
全回参加できる区内の小学4~6年生20人
申し込み:7月22日までに区ホームページで。[抽選]
◇Miraiallかわさき「健康」をテーマとした多世代共考プロジェクトメンバー募集
区と団体が一緒に地域の課題解決に向けて取り組む麻生区市民提案型協働事業です。日々の運動や、食事、医療資源の保全などの社会課題について考えるイベントや勉強会を開催し、多世代の交流を進めていきます。
区民、区内で活動中の人
申し込み:件名に「麻生区健康プロジェクト参加希望」と記入し、メールで
【Eメール】miraiallkawasaki@gmail.com
申し込み・問い合わせ:【電話】044-965-5303【FAX】044-965-5169
■区役所地域振興課
◇トワイライトミュージック
なごやかな雰囲気の中で生演奏を楽しみませんか。
出演者:
(1)フルートandピアノアンサンブル カプリコ
(2)静珠緒と鈴木凪のヴァイオリン・ピアノデュオ
(1)は7月17日水曜
(2)は31日水曜
午後5時~5時半
いずれも区役所2階ロビーで。
◇〔100周年記念事業〕あさお花いっぱい推進事業
区内の公共的空間(道路沿いなど)にある花壇を、自主的・継続的に管理している3名以上の団体に、花苗などを提供します。町内会・自治会、管理運営協議会・公園緑地愛護会も応募可。提供時期は10月~11月と3月(予定)
申し込み:7月31日(必着)までに、区役所で配布する申請書、花壇の面積がわかる見取り図、花壇の写真(申請時現在)、必要書類を直接か郵送で。[抽選]。
申請書は区ホームページからダウンロードできます。
◇夏休み環境イベント ソーラークッカーを作ろう
地球温暖化や自然エネルギーの仕組みを勉強しながら工作にチャレンジ!
太陽の光を集めて料理をするソーラークッカーで、ゆで卵づくり。
8月4日日曜午前10時~正午
区役所で
子どもと保護者24組(小学4年生以上は子どものみの参加も可)
材料1セットあたり500円
申し込み:7月17日正午までに区ホームページで。[抽選]
申し込み・問い合わせ:〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1【電話】044-965-5116【FAX】044-965-5201
■岡上分館
◇パラスポーツ・ボッチャの講演and体験会
パリパラリンピック種目のボッチャを学んで、体験しよう!!
8月31日土曜午後2時~4時
麻生市民館大会議室で
30人
申し込み:7月15日から電話か区ホームページで。[先着順]
申し込み・問い合わせ:【電話】044-988-0268【FAX】044-986-0472
■アートセンター
◇アルテリオ小劇場上演情報
YOU ARE HERE~この道、あの町~…デンマークのカンパニー、マダム・バッハが来日。音楽や映像、小さなオブジェなどを使うパフォーマンスで、女の子が冒険を通して自分を見つける優しい物語。推奨年齢2~6歳。
8月7日水曜午前11時、午後2時。
◇アルテリオ映像館上映情報
『お母さんが一緒』…奇才ペヤンヌマキ原作の同名舞台を映画監督橋口亮輔が映画化。温泉宿の一室を舞台に家族の悲喜こもごもを毒気とともにあたたかく軽やかに綴ったホームドラマ。
7月13日~8月2日
日曜最終回、月曜は休映(祝日の場合翌日に振り替え)。
問い合わせ:【電話】044-955-0107【FAX】044-959-2200
■麻生老人福祉センター
〒215-0006 麻生区金程2-8-3
いずれも同センターで。
◇後期講座参加者募集(10月開講)
座学で江戸東京史跡めぐり、パソコンを習おう、練功十八法、童謡唱歌、アンドロイドスマホのLINEと基礎、書道クラブ、楽しいコーラス、おしり体操、転ばぬ先のはつらつ体操、歴史探訪、西洋絵画史の初心者向け全11講座。
市内在住60歳以上
教材費実費
申し込み:8月10日(消印有効)までに、7月25日から同センターで配布または、社会福祉協議会ホームページからダウンロードした申込書と返信用の84円分の切手を添えて直接か郵送で。[抽選]
申し込み・問い合わせ:【電話】044-966-1549【FAX】044-966-8956
<この記事についてアンケートにご協力ください。>