◆市内の小・中学校で働きませんか
採用は令和7年4月以降。特別支援学級などで障がいのある児童・生徒を介助します。
介助員90人(選考)。
応募方法:市ウェブなどにある申込書に写真を貼り、本人が直接、令和6年11月15日(金)までに、浅間町4-39 子ども教育相談センター【電話】36-6012へ
◆やさしい相続・遺言講座(手話通訳)
行政書士から、相続・遺言・終活を学びませんか。要約筆記もあります。
日時:11月28日(木)午後2時~3時30分
場所:中央図書館(浅間町12-41)
定員:40人(先着順)
応募方法:電話または直接、10月22日(火)午前9時から、中央図書館【電話】31-0428へ
◆谷戸田で餅つき・縄ない体験をしよう
自然豊かな里山でできた米で餅つき、稲わらで縄作りをします。ついた餅は食べられません。
日時:11月16日(土)午前10時~正午
雨天中止。
場所:里山体験フィールド(土屋1076付近)
対象:市内在住の方
定員:50人(抽選・1組5人まで)
持ち物:雨具・帽子・軍手・タオル・飲み物・着替えなど。作業のできる服装でお越しください
応募方法:代表者の必要事項・全員の氏名(ふりがな)・生年月日を、はがき・ファクス・メールで、10月25日(金)までに、環境保全課【電話】23-9969【FAX】21-9603【E-mail】k-hozen-event@へ
◆木造住宅の耐震相談会
昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建てられた木造住宅の耐震化を、建築士に相談できます。
日時:令和6年11月20日(水)午後1時30分・2時30分・3時30分(各回1時間)
場所:本館3階302会議室
対象:市内木造住宅の所有者または居住者
定員:各回5組(先着順)
応募方法:電話または直接、本館6階の建築指導課【電話】20-8860へ
◆市営住宅の入居者
入居予定日は令和7年3月1日(土)です。
対象:次の条件を全て満たす方(抽選・単身世帯は(2)を除く)
(1)申込者が18歳以上または既婚者
(2)夫婦または親子を主体とした家族
(3)市内に1年以上在住
(4)収入が基準以内
(5)住宅困窮理由が市の条件に合う
(6)市税などの滞納がない
(7)住宅や土地を所有していない
(8)申込者または同居しようとする親族が暴力団員ではない―など
詳しくは、市ウェブをご覧ください。
応募方法:令和6年11月1日(金)~15日(金)に本館1階の案内窓口や各公民館などで配る申込書を、郵送で、15日までに、〒254-0042 明石町7-10 東急コミュニティー平塚市営住宅サービスセンター【電話】74-4005へ
◆里山体験 ワークショップ
東京農業大学・東海大学の協働・協力により、吉沢地区の活性化を目指している、湘南ひらつか・ゆるぎ地区活性化に向けた協議会。同協議会が開く里山再生・保全活動のワークショップです。Aコース「ゆるぎの農を学ぶツアー」またはBコース「トンボの里の環境整備と生き物観察」のいずれかに参加できます。
日時:11月23日(祝)午後1時~5時
小雨決行。
場所:吉沢公民館(上吉沢395-1)集合
定員:50人(先着順・小学生以下は保護者同伴)
持ち物:保険証の写し・軍手・帽子・タオル・雨具・飲み物・虫よけ・長袖・長ズボン。
費用:3歳以上の方500円
応募方法:必要事項・ファクス番号・年齢・希望するコースを、ファクスで、10月18日(金)午前10時から、湘南ひらつか・ゆるぎ地区活性化に向けた協議会【電話】58-4179【FAX】59-2933へ。同協議会ウェブからも応募できます
<この記事についてアンケートにご協力ください。>