◆子ども食堂・学習支援のボランティア講座
日時:11月29日(金)午後2時~4時
場所:福祉会館(追分1-43)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:20人(先着順)
持ち物:筆記用具
応募方法:電話または直接、福祉会館【電話】33-0007へ
◆ふれ愛・なぎさ祭り
イベントが盛りだくさんです。
日時:11月16日(土)午前9時~午後4時
場所:なぎさふれあいセンター(袖ケ浜20-1)
問い合わせ:南部福祉会館
【電話】21-3370
◆自分でできる腰痛対策
日時:11月26日(火)午後1時30分~2時30分
場所:福祉会館(追分1-43)
対象:市内在住で60歳以上の方・障がい者手帳をお持ちの方
定員:9人(抽選)
持ち物:バスタオルまたはヨガマット・飲み物・タオル。動きやすい服装でお越しください
費用:500円
応募方法:必要事項・年齢を、電話・ファクス・メールまたは直接、11月5日(火)午前9時~15日(金)午後5時に、福祉会館【電話】33-2333【FAX】33-6588【E-mail】kaikan@hiratsukasyakyo.netへ
◆障がい者らの駐車区画の適正利用を推進
歩行が困難な方や移動に配慮が必要な方に利用証を交付する、県の制度です。公共施設や商業施設などの車椅子使用者用駐車区画・優先駐車区画で使えます。詳しくは、市ウェブをご覧ください。
(1)無期限の利用証…身体・知的・精神障がい者、難病患者、要介護高齢者
(2)有期限の利用証…妊産婦、けが人
応募方法:市ウェブにある申請書を、11月1日(金)から、直接の場合は本館1階の福祉総務課【電話】21-9848(妊産婦は東豊田448-3健康課電話55-2111)、郵送の場合は〒231-8588 横浜市中区日本大通1 県福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課へ
◆介護の入門的研修
基礎講座介護職の経験がない方が、基礎を学ぶ研修です。県知事名の修了証が発行されます。
日時:12月3日(火)午後1時30分~5時
場所:平塚栗原ホーム(立野町31-20)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:100人(先着順)
持ち物:筆記用具。動きやすい服装と靴でお越しください
応募方法:電話で、11月5日(火)午前9時から、平塚栗原ホーム【電話】35-6060へ。同ホームウェブからも応募できます
◆シニア向け就労支援セミナー・個別相談会
高齢者雇用に積極的な企業の個別相談会などをします。
日時:11月27日(水)午後2時~4時30分
場所:青少年会館(浅間町12-41)
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:40人(先着順)
応募方法:電話で、高齢福祉課【電話】21-9622へ。(e)
◆認知症予防セミナー
脳の健康を保ちませんか。
日時:12月4日(水)午後1時~4時
場所:中央図書館(浅間町12-41)
定員:70人(先着順)
応募方法:平塚信用金庫の各支店にある応募用紙を、直接、11月5日(火)午前9時から、同金庫へ
問い合わせは同金庫相談センターしあわせプラザ(紅谷町11-19)【電話】24-3080へ。同金庫ウェブでも応募できます。
◆高齢者のスマホ講座
日時:11月26日(火)
場所:福祉会館(追分1-43)
対象:市内在住でアンドロイドのスマートフォンをお持ちの60歳以上の方
定員:各回10人(抽選・8人に満たない場合は中止)
持ち物:アンドロイドのスマートフォン
(1)LINE準備・応用編
時間:午前10時~正午
(2)スマホセキュリティ・防災の備え編
時間:午後2時~4時。
応募方法:必要事項・年齢・講座名((1)(2)のいずれかも)を、電話・ファクス・メールまたは直接、11月5日(火)午前9時~15日(金)午後5時に、福祉会館【電話】33-2333【FAX】33-6588【E-mail】kaikan@hiratsukasyakyo.netへ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>