文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集

5/22

神奈川県平塚市

◆介護保険運営協議会の公募委員
介護保険の施策を総合的かつ計画的に進めるために協議します。
任期:4月1日から3年間
対象・定員:次の条件を全て満たす、65~74歳の方1人、40~64歳の方1人、介護サービス・介護予防サービスの利用者1人(選考)
(1)市内に1年以上在住
(2)4月1日時点で40~74歳で、市の他の付属機関などの委員でない
(3)平日に開く会議に出席できる―など
応募方法:市ウェブや各公民館・地域包括支援センター・本館1階の介護保険課【電話】21-8790【E-mail】kaigo@にある申込書を、郵送・メールまたは直接、2月2日(金)~3月4日(月)に、同課へ。メールは件名を「平塚市介護保険運営協議会公募委員申込」にしてください

◆市民健康づくり推進協議会の公募委員
市民の健康づくりを推進するための施策を協議します。
任期:5月1日から2年間
対象・定員:次の条件を全て満たす方2人(選考)
(1)市内に1年以上在住
(2)5月1日時点で高校生を除く18~75歳で、市の他の付属機関などの委員でない
(3)平日の昼間に開く会議に出席できる
(4)出席または議事進行に介助が必要な場合、自分でその用意ができる―など
応募方法:市ウェブや各公民館、〒254-0082 東豊田448-3 健康課【電話】55-2111【E-mail】kenko@にある申込書を、郵送・メールまたは本人が直接、2月2日(金)~3月1日(金)に、同課へ

◆親子防災ピクニック
親子で楽しく取り組める防災訓練として、屋外での防災ウオークや非常食の試食などをします。
日時:2月17日(土)午前10時~正午
雨天中止。
場所:大松寺(中原2-20-18)集合・解散
対象・定員:市内在住・在勤・在学の方15組(先着順)
持ち物:筆記用具・飲み物
応募方法:電話または直接、本館3階の災害対策課【電話】21-9734へ

◆リズムダンス教室
運動神経が最も発達するゴールデンエイジの前段階、3〜9歳ごろの子どもが対象のプログラムです。スポーツに必要なリズム感を習得し、音楽に合わせて体を動かせるようになることを目指します。
日時:3月10日(日)午前9時30分~10時30分
場所:ひらつかサン・ライフアリーナ
対象・定員:年少~小学校3年生12人(先着順)
持ち物:室内用運動靴。運動のできる服装でお越しください
応募方法:馬入ふれあい公園ウェブで、2月5日(月)正午から応募してください。

問い合わせ:馬入サッカー場
【電話】24-1137

◆NPO法人設立・運営講座
地域の課題解決に向けて行動を起こしたい方や、すでに活動している団体や個人に向けた講座です。NPO法人とは何か、法人化のメリット・デメリット、設立後の注意点など、運営の基礎を紹介します。任意団体からNPO法人化した団体の事例発表や意見交換もします。
日時:2月24日(土)午後2時~4時30分
場所:市民活動センター
定員:20人(先着順)
応募方法:団体名・氏名・電話番号・メールアドレスを、ファクス・メールまたは直接、2月3日(土)午前10時から、見附町1-8 市民活動センター【電話】31-7571【FAX】35-6601【E-mail】info@hiratsuka-shimin.netへ

◆ガイドと巡る文化資源
「須賀港から馬入へ」コースです。相模平野を流れる相模川は、流域の林産資源や農作物を各地に運び出し、生活物資や肥料などを運び込む相模国の大動脈でした。須賀港から馬入へ、繁栄の日々をしのんで歩きませんか。
日時:2月25日(日)午前9時30分~午後0時30分
荒天中止。
場所:神奈中「須賀港」バス停集合・神奈中「馬入橋」バス停解散。約4キロメートル
定員:15人(先着順)
費用:300円、中学生以下は無料
応募方法:全員の必要事項・コース名を、はがき・ファクス・メール(1通で3人まで)で、2月3日(土)から、社会教育課【電話】35-8124【FAX】34-5522【E-mail】k-shakai@へ

◆八幡山の洋館 歴史・文化講座
大正関東地震から100年の節目に、「記念館と二つの災害」をテーマに、市博物館学芸員が話します。
日時:土曜日 午後2時~3時40分
場所:旧横浜ゴム平塚製造所記念館
定員:各35人(先着順)
(1)平塚空襲…3月2日
(2)関東大震災…3月16日
応募方法:必要事項・講座名((1)か(2)または両方)を、はがき・ファクス・メールで、社会教育課【電話】35-8124【FAX】34-5522【E-mail】k-shakai@へ

◆駅前広場の地下道広告板を活用しませんか
使用期間:4月1日から1年間
場所:47カ所(先着順)
費用:年額8万4000円~14万4000円。月単位での使用もできます
詳しくは、市ウェブをご覧ください。
応募方法:市ウェブや本館6階の土木総務課【電話】21-9847にある申込書を、直接、2月8日(木)から、同課へ

◆就活応援相談
就職活動のやり方が分からない、面接で緊張してしまうなど、不安に思っていることを相談できます。キャリアコンサルタントや精神保健福祉士など就労支援のプロが、自分らしい働き方のスタートを支援し、職場に定着するまでをバックアップします。
日時:2月6日・13日・20日・27日の火曜日、午前10時・11時・午後1時・2時・3時(各回50分)
場所:勤労会館
対象・定員::15~49歳の仕事を探している方または家族、各回3人(先着順)
応募方法:電話で、県西部地域若者サポートステーション【電話】0465-32-4115へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU