文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康と福祉(1)

10/18

神奈川県平塚市

◆地域包括支援センター運営協議会の委員
任期:7月1日から3年間
対象:次の条件を全て満たす方2人(選考)
(1)応募時点で市内に1年以上在住
(2)7月1日時点で40~74歳で、市の他の付属機関などの委員でない
(3)年に3回程度、平日に開く会議に出席できる―など
応募方法:市ウェブや各公民館・高齢者よろず相談センター、本館1階の地域包括ケア推進課【電話】20-8210【E-mail】keasui@にある応募用紙と400字程度の応募動機を、郵送・メールまたは直接、5月20日(月)までに、同課へ。(e)

◆ケアプランデータ連携システムの導入を補助
市内に事業所がある指定介護保険事業者に、費用の一部を補助します。先着順。詳しくは、市ウェブをご覧ください。
ライセンス料:1万円
プロバイダ契約料:5万円を限度に、契約料の2分の1の額。ケアプランデータ連携システム以外の目的で契約していない、初年度の支出に限ります
応募方法:市ウェブにある申請書を、郵送・メールまたは直接、本館1階の介護保険課【電話】21-8790【E-mail】kaigo@へ。(e)

◆市国民健康保険のデータヘルス計画を策定
健康を維持・増進し、健康寿命を延ばすために、令和6~11年度に取り組む保健事業を定めています。市ウェブや各公民館・図書館、市民活動センター、本館1階保険年金課などで閲覧できます。

問い合わせ:保険年金課
【電話】72-7266

◆大人のためのむし歯予防教室
むし歯予防の秘ひ訣けつとケア方法を話します。
日時:5月22日(水)午後1時30分~3時
場所:保健センター(東豊田448-3)
対象:市内在住・在勤の方20人(先着順)
持ち物:歯ブラシ
応募方法:電話で、健康課【電話】55-2111へ

◆保育士就職応援フェア
市内で保育施設を運営する担当者に、仕事の内容などを相談できます。貸付金・交付金・奨学金返済支援など、市独自の就職支援制度も案内します。
日時:5月12日(日)午前10時~正午
場所:青少年会館(浅間町12-41)

問い合わせ:保育課
【電話】21-9842

◆家族介護リフレッシュ
腰痛肩こり予防プログラムで、日頃の疲れを癒やしませんか。市内在住で家族の介護をしている方。抽選。

(1)5月9日(木)午前9時30分~午後0時30分
場所:リフレッシュプラザ平塚(大神4-20-8)
定員:6人

(2)5月10日(金)午前9時30分~午後0時30分
場所:福祉会館(追分1-43)
定員:12人

(3)5月10日(金)1時30分~4時30分
場所:福祉会館
定員:9人

(4)5月13日(月)午前9時30分~午後0時30分
場所:南部福祉会館(袖ケ浜20-1)
定員:6人

応募方法:電話で、土・日曜日と祝日を除く各開催日の3日前までに、福祉会館【電話】33-3100へ

◆成年後見制度の講座
判断能力が不十分な方を法的に守る、成年後見制度を学びませんか。講座終了後に個別相談もできます。
日時:5月23日(木)午後1時30分~3時
場所:平塚栗原ホーム(立野町31-20)
対象:市内在住・在勤・在学の方30人、個別相談は3人(先着順)
持ち物:筆記用具
応募方法:電話で、4月22日(月)午前9時から、市成年後見利用支援センター【電話】35-6175へ

◆傾聴ボランティア養成講座
傾聴ボランティアに必要な知識などを学びます。
日時:土曜日、午後1時30分~3時30分
場所:勤労会館(追分1-24)
対象:市内在住・在勤・在学の方50人(先着順)
持ち物:筆記用具

(1)一般公開講座
日程:5月25日

(2)養成講座
日程:6月8日・15日、全2回
対象:(1)を受講した方
費用:500円

応募方法:電話または直接、福祉会館【電話】33-0007へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU