文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナ救急で搬送の迅速化(2)

2/23

神奈川県平塚市

◆気になるマイナンバーカード 教えて、マイナちゃん
Q:これからマイナンバーカードを作るには?
A:
(1)個人宛てに郵送された、申請書ID付きの個人番号カード交付申請書が手元にある場合
申請書に付いている「交付申請用2次元コード」をスマートフォンで読み込んで、案内に従って申請してください。事前に顔写真を撮影しておけば10分程度で完了。他にも、決められた大きさの顔写真を用意して、申請書に貼り付けて郵送する方法もあります。
(2)申請書が手元にない場合
市本館3階のマイナンバーカード交付窓口で、本人または同一世帯の方が申請書を再発行できます(来庁者の本人確認書類が必要)。この時に本人が来庁すれば、その場で顔写真の撮影を含めてカードの申請手続きをすることもできます。本人確認書類など、詳しくは市ウェブを確認してください。
いずれも、申請に不備がなければ1カ月程度で通知が届きます。市役所まで受け取りに来てください。

Q:マイナンバーカードで何ができるの?
A:さまざまな場面で公的な本人確認書類として利用できます。カードのICチップに登録されている電子証明書を利用して、コンビニで住民票の写しなどの証明書の取得や、オンラインでの児童手当や介護保険などの手続き、転出届の提出、確定申告などができます。
健康保険証の利用登録をしていると、病院受診時に本人同意の下、ICチップに登録されている電子証明書を利用して、医師や薬剤師などが医療情報を確認できるシステムにアクセスします。特定健診や受診歴、処方された薬のデータに基づいた診察や薬の処方を受けられます。今回のマイナ救急はこの仕組みを活用しています。
今後は、運転免許証との一体化や、医療費助成の受給者証としての利用など、できることがますます広がっていきます。

問い合わせ:マイナンバー推進課
【電話】26-3781

◆情報は守られます
運転免許証やクレジットカードと同じように、マイナンバーカードも普段からお財布などに入れておくことをお勧めします。
万が一紛失したら、マイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178に連絡しましょう。カードの一時利用停止は24時間365日対応しています。カードのICチップには、券面に記載されている情報や、電子証明書などが記録されていますが、税や年金などのプライバシー性の高い情報は記録されていません。健康保険証の利用登録をしても、健診結果や薬剤情報などがICチップに記録されることはありません。
不正に情報を読み出そうとすると、ICチップが自動的に壊れる仕組みになっています。

◆健康保険証の利用登録は済んでいますか
12月2日(月)から、マイナンバーカードと健康保険証が一体化されます。利用登録を希望される方は早めに手続きをお願いします。
マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をするには、まず、マイナンバーカードの電子証明書のパスワード(数字4桁)と電子証明書が有効期限内であることを確認してください。有効期限はカードの表面に手書きされています。電子証明書の有効期限が切れている、または発行していない場合は別途手続きが必要です。マイナンバー推進課【電話️】75-9609までお問い合わせください。

◇マイナンバーカードの読み取り対応スマートフォンやパソコン(要ICカードリーダー)をお持ちの方
専用アプリ(マイナポータル)をインストールして利用登録できます。詳しくは、市ウェブ(左下の2次元コード)をご覧ください。
※2次元コードは本紙をご覧ください。

◇スマートフォンなどが利用できない方
(1)市本館1階の保険年金課、(2)セブン―イレブンなどにあるセブン銀行ATM、(3)医療機関や薬局にある顔認証付きカードリーダーで登録できます。顔認証マイナンバーカードをお持ちの方の登録方法は(3)だけです。

マイナンバーカードや健康保険証の利用登録の有無に関係なく、これまでと同様に保険診療は受けられます。マイナンバーカードを持っていない方、マイナンバーカードは持っているけれど健康保険証の利用登録をしていない方には、健康保険証を発行している機関から資格確認書が届きます。詳しくは、健康保険証に記載されている発行機関にお問い合わせください。

問い合わせ:消防救急課
【電話】21-9729

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU