文字サイズ
自治体の皆さまへ

ざまインフォメーションー催し(1)ー

32/41

神奈川県 座間市

■湧水ツアー~鈴鹿・長宿地区周辺の湧水散策~
日時:10月15日(日)9:00~12:00(8:50集合)
※雨天中止(小雨決行)。
場所:市公民館
内容:鈴鹿・長宿地区周辺の湧水を巡り、地下水の環境について関心を深める(約3キロメートル、坂道あり)
対象:市内在住・在勤・在学者(小学4年生以下は保護者同伴)
定員:20人(申込順)
持物:飲み物、帽子、雨具、タオル、筆記用具
申込:9月29日(金)までに電話、ファクスまたは直接担当へ

担当:生活安全課
【電話】046-252-8214【FAX】046-257-7743

■ニュースポーツ教室
年齢を問わず、誰でも簡単に楽しめるニュースポーツの教室を開催します。動きやすい服装でお越しください。
日時:10月6日(金)18:30~20:30(18:15受付開始)
場所:スカイアリーナ座間3階大体育室
種目:次の種目のいずれかを選択
・バウンスボール…ボールをワンバウンドで相手のコートに打ち返すテニスに似たスポーツ
・ウオーキングフットボール…接触がなく、歩いて行うサッカー
対象:小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
持物:室内用運動靴、タオル
申込:9月29日(金)までに市LINE公式アカウントから申請、電話、ファクスまたは直接担当へ

担当:スポーツ課
【電話】046-252-8177【FAX】046-255-3550

■秋の文化財めぐり「相模野台地」を訪ねる(南部編)
日時:10月1日(日)9:00~12:00
場所:さがみ野駅北口(集合)、さがみ野駅付近(解散)
内容:座間南東部を歩きながら、地域の史跡を学ぶ
定員:25人(申込順)
申込:9月29日(金)までに電話、ファクスまたは直接担当へ

担当:生涯学習課
【電話】046-252-8431【FAX】046-252-4311

■青少年センター
▽親子で星空観察会~望遠鏡で月と惑星を見よう!~
日時:10月20日(金)18:00~20:00(1組10分)
内容:1組ごとに解説・望遠鏡や肉眼で夜空を観察
対象:市内在住の小・中学生とその家族(未就学児不可)
定員:10組(1組5人まで。多数抽選)
申込:10月3日(火)までに公共施設などで配架している申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を明記し、郵送(必着)、ファクスまたは直接同センターへ※天候不良時は中止(当日17:00判断)。

問合せ:青少年センター〒252-0023立野台1-1-4
【電話】046-253-8411【FAX】046-259-2163

■東地区文化センター
▽わいがやエクスチェンジ
日時:9月20日(水)10:30~12:00(受け付けは11:45まで)
内容:日頃愛用していたものなどで不要になったものを交換
参加:用品を持参の上、当日直接同センターへ
※肌着、靴下、ぬいぐるみなどは受け付けできない場合があります。

▽子どもおはなし会
日時:9月27日(水)11:00~11:30
内容:「おはなしサークルたんぽぽ」による絵本の読み聞かせなど
参加:当日直接同センターへ

▽おやこ自然体験教室「芹沢公園de秋見つけ♪~歩いて遊んで楽しもう~」
日時:11月4日(土)10:00~14:00
場所:芹沢公園(北側管理棟前集合)
対象:市内在住の小・中学生とその保護者
定員:7組15人程度(申込順)
持物:昼食、飲み物、雨具など
※動きやすい服装・靴でお越しください。
申込:10月27日(金)までに電話、ファクスまたは直接同センターへ

問合せ:東地区文化センター
【電話】046-253-0781【FAX】046-253-0789

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU