■座間市のシティプロモーション~みんなのガイドライン~(素案)にご意見を
全市域においてシティプロモーションの推進を目指すため、「座間市のシティプロモーション~みんなのガイドライン~(素案)」を作成しましたので、内容をお知らせするとともに、皆さんのご意見を募集します。頂いたご意見に対する市の考えは、市ホームページなどで公表します。
意見を提出できる方:市内在住・在勤・在学者、市内に事務所などを有する法人またはその他団体、公募事案に利害関係を有する方
募集期間:1月19日(金)~2月18日(日)
閲覧:市ホームページまたは市役所4階地域プロモーション課・1階市民情報コーナー、各出張所(東出張所を除く)、青少年センター、市公民館、北地区文化センター、図書館、各コミュニティセンター(ひばりが丘コミュニティセンターを除く)
意見の提出方法:市LINE公式アカウント・市ホームページから電子申請、住所、氏名(法人などは名称と代表者氏名)、電話番号を明記し、任意の様式で〒252-8566座間市役所地域プロモーション課宛てに郵送(必着)、ファクスまたは直接担当へ
※市内在勤者は事業所などの名称と所在地、市内在学者は学校名と所在地、法人などは所在地を加えて記入してください。
担当:地域プロモーション課
【電話】046-252-7961【FAX】046-255-3550
■座間市マンション管理適正化推進計画(案)にご意見を
令和2年に公布された「マンションの管理の適正化の推進に関する法律の一部改正する法律」により、国はマンション管理適正化の推進を図るための基本的な方針を策定し、地方公共団体は、国の基本方針に基づき、管理の適正化の推進を図るための施策に関する事項等を定める計画を定めることができるようになりました。
これを受け、市内のマンション管理適正化を推進するため、「座間市マンション管理適正化推進計画(案)」を作成しましたので、内容をお知らせするとともに、皆さんのご意見を募集します。頂いたご意見に対する市の考えは、市ホームページなどで公表します。
意見を提出できる方:市内在住・在勤・在学者、市内に事務所などを有する法人またはその他団体、公募事案に利害関係を有する方
募集期間:1月15日(月)~2月14日(水)
閲覧:市ホームページまたは市役所4階都市整備課・1階市民情報コーナー、各出張所(東出張所を除く)、青少年センター、市公民館、北地区文化センター、図書館、各コミュニティセンター(ひばりが丘コミュニティセンターを除く)
意見の提出方法:市LINE公式アカウント・市ホームページから電子申請、住所、氏名(法人などは名称と代表者氏名)、電話番号を明記し、任意の様式で〒252-8566座間市役所都市整備課宛てに郵送(必着)、ファクスまたは直接担当へ
※市内在勤者は事業所などの名称と所在地、市内在学者は学校名と所在地、法人などは所在地を加えて記入してください。
担当:都市整備課
【電話】046-252-7396【FAX】046-255-3550
■座間市国民健康保険保健事業実施計画(令和6年度~11年度)(案)にご意見を
「座間市国民健康保険保健事業実施計画(平成30年度~令和5年度)」の計画期間満了に伴い、「座間市国民健康保険保健事業実施計画(令和6年度~11年度)(案)」を作成しましたので、内容をお知らせするとともに、皆さんのご意見を募集します。頂いたご意見に対する市の考えは、市ホームページなどで公表します。
意見を提出できる方:市内在住・在勤・在学者、市内に事務所などを有する法人またはその他団体、公募事案に利害関係を有する方
募集期間:1月22日(月)~2月21日(水)
閲覧:市ホームページまたは市役所1階保険年金課・市民情報コーナー、各出張所(東出張所を除く)、青少年センター、市公民館、北地区文化センター、図書館、各コミュニティセンター(ひばりが丘コミュニティセンターを除く)
意見の提出方法:市LINE公式アカウント・市ホームページから電子申請、住所、氏名(法人などは名称と代表者氏名)、電話番号を明記し、任意の様式で〒252-8566座間市役所保険年金課宛てに郵送(必着)、ファクスまたは直接担当へ
※市内在勤者は事業所などの名称と所在地、市内在学者は学校名と所在地、法人などは所在地を加えて記入してください。
担当:保険年金課
【電話】046-252-7672【FAX】046-252-7043
<この記事についてアンケートにご協力ください。>