文字サイズ
自治体の皆さまへ

ざまインフォメーションー案内(1)ー

27/38

神奈川県 座間市

■全国家計構造調査にご協力を
10月〜11月に全国家計構造調査を実施します。対象となる地域へ、調査員証を携帯した調査員が訪問します。事前調査のため、お知らせの配布や対象世帯の世帯主の氏名を尋ねることがありますが、調査のご理解とご協力をお願いします。
この調査は、全国から無作為に選定した世帯を対象に、家計における消費、所得、資産および負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布や消費の水準、構造などを地域別に明らかにすることを目的としています。

担当:総合政策課
【電話】046-252-8287【FAX】046-255-3550

■令和6年度第2回座間市子ども・子育て会議
日時:9月12日(木)10:00~11:30
場所:市役所3階3-1会議室
議題:子ども・子育て支援事業計画の点検・評価など
傍聴定員:5人(申込順)
傍聴方法:9月10日(火)まで(保育希望者は9月3日(火))に電話、ファクスまたは直接担当へ

担当:こども家庭課
【電話】046-252-8025【FAX】046-255-5080

■職場における化学物質規制が大きく見直し
労働安全衛生法関係法令の改正により、4月1日から職場における化学物質管理が強化されました。詳しくは職場の化学物質管理総合サイト(右記2次元コードからアクセス可)をご覧ください。

▽変更(改正)のポイント
・化学物質の製造事業者、それを取り扱う事業者における危険性、有害性に関する情報の伝達が強化
・事業者は、情報に基づいてリスクアセスメントを行い、化学物質によるばく露防止対策を実行することが必要となる
・今後、数年かけて、SDS(※1)やラベル(※2)の交付対象物質が約900物質から約2,300物質に拡大
・事業場によっては、新たに化学物質管理者の選任義務が発生する
※1 SDSとは、Safety Data Sheetの頭文字をとったもので、化学物質の危険有害性情報を記載した文書
※2 ラベルとは、SDS情報を簡略化し、化学品の危険有害性の種類や程度に関する情報を容器や包装に貼り付けたもの

問合:事業者のための化学物質管理無料相談窓口
【電話】050-5577-4862
担当:産業振興課
【電話】046-252-7604【FAX】046-255-3550

■交通安全標語を募集
市交通安全対策協議会では「交通事故抑止、交通事故防止」をテーマに標語を募集します(1人1点)。
応募資格:市内在住・在勤・在学者
応募方法:電子申請(本紙下記2次元コードからアクセス可)していただくか、住所、氏名、年齢、電話番号を任意の書式に記入し〒252-8566座間市役所生活安全課宛てに郵送または直接担当へ
※市内小学校、支援学校の児童・生徒は各学校に提出。
応募期限:9月10日(火)(消印有効)
備考:上位入賞者は11月23日(土)に開催予定の交通安全功労者等表彰式で表彰します。

担当:市交通安全対策協議会(生活安全課内)
【電話】046-252-8158【FAX】046-255-3550

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU