■認知症サポーター養成講座(基礎編)
日時:2月21日(金)(1)14:00~15:30(2)15:30~16:30((1)(2)いずれかの申し込み可)
場所:相模が丘コミュニティセンター
内容:
(1)認知症の知識と対応の基礎講座(受講後サポーター証を交付)
(2)参加者同士で日頃思っていることなどを話す座談会
講師:座間市キャラバン・メイト
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:30人(申込順)
持物:筆記用具
申込:2月20日(木)までに電話、ファクスまたは直接担当へ
担当:長寿支援課
【電話】046-252-7084【FAX】046-252-8238
■1月26日は文化財防火デー「文化財を火災から守ろう!」
現存する世界最古の木造建造物である法隆寺金堂の火災による壁画損傷を教訓とし、1月26日を「文化財防火デー」と定め文化財防火運動を実施しています。
市内には、国指定重要文化財として星谷寺に嘉禄三年紀梵鐘(かろくさんねんきぼんしょう)が、市指定重要文化財として心岩寺に岩城常隆供養五輪塔などが保管されています。
冬は空気が乾燥し、火災が起こりやすい季節です。貴重な文化財を火災から守り後世に伝えていくため、文化財の所有者や管理者はもちろん、周辺にお住まいの皆さんも火の取り扱いには十分注意しましょう。
担当:予防課
【電話】046-256-2187【FAX】046-256-3225
■フラッと気軽に健康相談
日時:1月27日(月)9:30~11:00
場所:市役所2階健康医療課
内容:市役所にある健康測定器(脳年齢、体組成、血圧、骨健康度、野菜摂取度、血管年齢)を用いた健康測定、健康・栄養相談
参加:当日直接会場へ
担当:健康医療課
【電話】046-252-7995【FAX】046-255-3550
■個別健康相談(随時)
場所:市民健康センター
内容:健康全般についての栄養士・保健師による相談
申込:電話で担当へ
担当:健康医療課
【電話】046-252-7995【FAX】046-255-3550
■消防車・救急車出動件数
火災・災害情報の問い合わせは、テレホンサービスへ
【電話】046-251-1399
■上級救命講習
日時:1月25日(土)9:00~18:00(8:45受付開始)
場所:消防本部4階救急講習室
内容:心肺蘇生法(人工呼吸の実技はありません)、自動体外式除細動器(AED)・搬送法・止血法の習得、傷病者管理、外傷の手当要領など
対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学者
※子ども連れでの受講不可。
定員:20人(申込順)
持物:筆記用具、昼食
申込:1月16日(木)9:00以降に市LINE公式アカウントから申し込み、電話または直接担当へ
※車での来場はできません。
担当:消防管理課
【電話】046-256-2211【FAX】046-256-2215
■普通救命講習(成人)
日時:1月28日(火)13:30~16:30(13:15受付開始)
場所:消防本部4階救急講習室
内容:成人に対する応急手当の重要性、胸骨圧迫、自動体外式除細動器(AED)の使用、大出血時の止血法・異物除去法の習得
※人工呼吸の実技は動画などで学習。
持物:筆記用具
対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学者
※子ども連れでの受講不可。
定員:20人(申込順)
申込:1月16日(木)9:00以降に市LINE公式アカウントから申し込み、電話または直接担当へ
※車での来場はできません。
担当:消防管理課
【電話】046-256-2211【FAX】046-256-2215
■高校進学者に奨学金を貸与
4月に高等学校や高等専門学校に進学を希望する市立中学校卒業見込者のうち、経済的な理由により進学が困難な方を対象に、無利子の奨学金制度を設けています。公立高校の場合は10万円以内、私立高校の場合は20万円以内を貸与します。申請締め切りは3月3日(月)です。申請方法など詳しくは、各中学校または担当へお問い合わせください。
担当:就学支援課
【電話】046-252-8739【FAX】046-252-4311
<この記事についてアンケートにご協力ください。>