文字サイズ
自治体の皆さまへ

町民生活と地域経済を支える!物価高騰等対策事業を実施

1/31

神奈川県愛川町

愛川町みんながゲンキに!
総額およそ2億7千万円

既に6月中旬に配布のチラシでお知らせしましたが、町では、物価高騰の影響を受けている町民や事業者の皆さんの生活および経営を守るため、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」や町の「いのちを守る基金」を活用し、支援事業を実施しています。

◆感謝と希望の想いを込めて、小・中学生へ!お花を贈ります!
◇笑顔の花プロジェクト
コロナ禍で制限を強いられながらもがんばってきた児童・生徒へ、終業式までにメッセージ付きの花を贈ります。

問い合わせ:教育総務課 庶務施設班
【電話】(内線)3611

◇ペットボトル水平リサイクル推進プロジェクト
「循環型社会の実現」として、終業式までに小・中学生と愛川高校生へ、サステナブルペットボトルを使用した飲料を配布します。

問い合わせ:環境課 廃棄物対策班
【電話】(内線)3513

◆保健・医療・福祉関係施設へ支援金を交付!
町民の健康と福祉の保持・増進のために事業を継続している施設に支援金を交付します。
対象:病院1施設、診療所27施設、薬局16施設、福祉系施設60施設

問い合わせ:
福祉支援課 障害福祉班【電話】(内線)3353
子育て支援課 子ども福祉班・子ども保育班【電話】(内線)3362
健康推進課 すこやか保健班【電話】(内線)3341
高齢介護課 介護保険班【電話】(内線)3332

◆畜産事業者へ飼料代を補助!
飼料価格高騰の影響を受けている畜産事業者に対し、経営の安定化を図るため、高騰分の一部を補助します。
対象:町内の畜産事業者
補助額:年間購入量に応じて支給

問い合わせ:農政課 農政班
【電話】(内線)3532

◆交通事業者へ燃料代を補助!
地域の公共交通を支えている町内の交通事業者へ、燃料費の高騰への対策として、高騰分相当額を補助します。
対象:町内を運行する路線バス事業者、町内のタクシー事業者

問い合わせ:企画政策課 企画政策班
【電話】(内線)3232

◆1人 5,000円分の元気券を配布!
町内の店舗で利用できる地域振興券「いのちと暮らしを守るあいかわ元気券」を国からの交付金を活用し、3,000円分から5,000円分に増額しました。7月21日(金)から配布する予定です。
対象:5月1日現在、町の住民基本台帳に登録されている方
額面:1人当たり5,000円分(500円券×10枚)
※大型・個店共通券4枚、個店専用券6枚

7月上旬から順次、世帯主あてに「引換券」を郵送しますので、下記の引換期間中に、お近くの児童館などで振興券と交換してください。
引換期間(3日間):7月21日(金)~23日(日)午前9時30分~午後8時
引換場所:次の町内21カ所どちらでも引き換えが可能です

※駐車スペースが限られていますので、車でのご来場はお控えください
※台風など荒天の場合は中止
期間内に引き換えできない方については、「広報あいかわ」8月1日号や、町ホームページなどで受け取り方法をお知らせします。

問い合わせ:商工観光課 商工労政班
【電話】(内線)3524

◆非課税世帯などへ給付金を支給!
電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、非課税世帯などに対し、給付金を支給します。
なお、対象の世帯へ7月中旬ごろに申請の案内を送付します。
対象:令和5年度非課税世帯など
補助額:1世帯当たり3万円

問い合わせ:
8月31日まで…給付金コールセンター【電話】0120-567-712
9月1日から…福祉支援課 地域福祉班【電話】(内線)3352

◆在宅介護世帯に1万円を給付!
在宅で介護をされている世帯に対して、給付金を支給します。
なお、対象の世帯へ10月上旬ごろに申請の案内を送付します。
対象:7月1日時点、要介護1以上で在宅で介護されている世帯
補助額:1世帯当たり1万円

問い合わせ:高齢介護課 介護保険班
【電話】(内線)3332

◆給食食材費の高騰分を町が負担!
食材費の高騰が続く中、これまで通りの栄養バランスや量を保った、魅力的なおいしい学校給食を実施するため、食材費高騰分を、町が負担します。
補助額:高騰分約10%相当を公費負担

問い合わせ:教育総務課 学校教育班
【電話】(内線)3612

◆(既に5月からは)子育て世帯に給付金を支給!
食費などの物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯を対象に、給付金を支給します。
対象:
・令和5年3月1日から令和6年2月29日までに出生した児童を養育する住民税非課税の方
・令和4年度の「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」を受給しておらず、令和5年3月31日時点で18歳未満の児童を養育し、令和5年1月1日以降に家計が急変した方
補助額:児童1人につき5万円

問い合わせ:子育て支援課 子ども福祉班
【電話】(内線)3362

◆9月から医療費の無償化を18歳まで拡大!
対象:養育者の所得に関わらず、平成17年4月2日~平成20年4月1日生まれの方が新たに対象になります

問い合わせ:子育て支援課 子ども福祉班
【電話】(内線)3364

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU