◆第22回中津公民館まつり
◇作品展示
日時:令和7年1月19日(日)まで
午前8時30分~午後9時(休館日を除く)
(11月9日(土)・10日(日)は午後5時まで)
内容:短歌、絵画、俳句、陶芸、籐手芸、パンフラワー、クラフトバッグ、つるし雛、ちりめん細工、水彩画、レシピ紹介など
◇芸能発表会
日時:11月10日(日)午前10時~
内容:ダンス、ラテンジャズダンス、フラダンス、マジック、素話、着付け実演、詩吟、木管四重奏、ハワイアンバンドライブなど
◇体験教室
申し込み:
(1)(2)(4)は11月2日(土)から当日までにレディースプラザ【電話】046-285-1600へ(先着)
(3)は申込不要です。
駐車場に限りがありますので、公共交通、徒歩または自転車などをご利用いただくか、車の場合はなるべく乗り合いでお越しください。
11月9日(土)・10日(日)は、午後5時に全ての業務を終了し、閉館します。
問い合わせ:中津公民館まつり実行委員会事務局(レディースプラザ内)
【電話】046-285-1600
◆放課後児童クラブ入所児童募集
各小学校にある「放課後児童クラブ」の令和7年度の入所児童を募集します。
開所時間:
・平日…授業終了時~午後6時30分
・土曜、春・夏・冬休み…午前8時30分~午後6時30分
・早朝育成(土曜、春・夏・冬休みなど)…午前8時~8時30分
休所日:日曜、祝日、お盆期間、年末年始
対象児童:町内在住で、保護者の就労や病気などの理由により、放課後に帰宅しても適切な保護が受けられないと認められる児童
各児童クラブ35人(中津・菅原児童クラブは40人)
費用:
・育成料…月額4,000円
・傷害保険料…年額810円
・おやつ代…月額2,000円
・早朝育成料…日額(利用1回につき)100円
申請方法:申請書に必要書類を添付して生涯学習課へ
利用案内、入所に必要な書類は、生涯学習課、町ホームページで配布しています。
申請期間:
・11月18日(月)~29日(金)の平日 午前8時30分~午後5時15分
・11月23日(土・祝)午前8時30分~午後5時
町ホームページ
「放課後児童クラブ」
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:生涯学習課 青少年教育班
【電話】(内線)3643
◆防犯活動の功績をたたえ 防犯栄誉金章を受賞
9月26日に明治記念館(東京都港区)で開催された「令和6年全国地域安全運動中央大会」で厚木警察署管内防犯指導員の河内健一さん(半原)が、警察庁長官と全国防犯協会連合会会長の連名による『令和6年度防犯功労者「防犯栄誉金章」』を受賞されました。
河内さんは、平成9年より防犯指導員として町の防犯活動に尽力し、地域住民の防犯意識の高揚に努めている功績が認められたものです。
問い合わせ:住民協働課 交通防犯班
【電話】(内線)3242
◆明るく楽しい生活を!「愛川町寿大学講座」を開催しました
9月26日、高齢者の生きがいづくりや仲間づくりを推進するため、文化会館ホールで「愛川町寿大学講座」を開催しました。
当日は、厚木警察署生活安全課の熊野警部補による「防犯講座~高齢者を標的とした犯罪の傾向と対策~」と題した講演に続いて、落語家の桂花團治さんによる狂言や浄瑠璃の発声が楽しい「豊竹屋」など落語二席、三増れ紋さんによる江戸曲独楽の曲芸など、さまざまなアトラクションにより、会場は大いに盛り上がりました。
問い合わせ:高齢介護課 長寿いきがい班
【電話】(内線)3338
◆「防災のつどい」を開催しました
10月5日、町民の皆さんに災害への備えなどの防災意識を高めていただくため、文化会館3階大会議室で「防災のつどい」を開催しました。
当日は、県温泉地学研究所の板寺一洋所長の「神奈川の地震災害」と題した講演や、宮城県石巻市における東日本大震災の映像により、会場の皆さんに熱心に学んでいただきました。
問い合わせ:危機管理室 危機管理班
【電話】(内線)3783
<この記事についてアンケートにご協力ください。>