文字サイズ
自治体の皆さまへ

町政トピックス 町役場からのお知らせ(1)

4/27

神奈川県愛川町

◆交通安全を願い横断旗を寄贈いただきました
神奈川トラック運送事業団体 厚木第一地区会(鈴木紀夫会長)から交通安全横断旗200本と横断指示旗50本が、町に寄贈されました。
同地区会では「子どもたちの交通事故をなくしたい、交通事故防止に役立ててほしい」と毎年、寄付をしており、旗を通学路の交差点や横断歩道へ設置するとともに、町内の小学校へ配布するなど、有効に活用させていただいています。

問い合わせ:住民協働課 交通防犯班
【電話】(内線)3245

◆義援金を寄付していただきました
令和6年能登半島地震で被災された方々の支援のため、一般社団法人 愛川町建設業協会(鈴木匡会長)から義援金50万円を寄付していただきました。
いただいた義援金は、日本赤十字社神奈川県支部を通じて、被災された皆さんへお届けします。

問い合わせ:道路課 道路管理班
【電話】(内線)3412

◆教育委員会表彰
3月26日、スポーツ・文化活動で優秀な成績を収めた次の皆さんに、佐藤教育長から表彰状を贈りました。
・スポーツ関係(6人)
・文化関係(2人)
※詳細は本紙をご覧ください。

問い合わせ:教育総務課 庶務施設班
【電話】(内線)3613

◆スポーツ全国大会等出場奨励金
※詳細は本紙をご覧ください。

問い合わせ:スポーツ・文化振興課
【電話】(内線)3632

◆日本発条株式会社より企業版ふるさと納税として寄付をいただきました
企業版ふるさと納税として日本発条株式会社(上村和久代表取締役社長)から200万円の寄付をいただきました。
同社からの「若い世代への支援に役立てていただきたい」というご意向を受け、町では「若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業」に活用します。

問い合わせ:政策秘書課 企画政策班
【電話】(内線)3218

◆住民税均等割のみ課税世帯に対する緊急支援給付金のお知らせ
電力・ガス・食料品などの価格高騰に伴い、負担感の大きい住民税均等割のみ課税世帯へ給付金を支給します。
対象と思われる世帯には、4月下旬に案内通知を送付していますので、申請書にご記入のうえ、必要書類を添えて給付金窓口(福祉センター3階)へ提出してください。
対象世帯:令和5年12月1日時点で町に住民票があり、世帯全員が令和5年度住民税所得割が課税されず、うち少なくとも一人が令和5年度住民税均等割のみ課税に該当する世帯
給付額:1世帯当たり10万円
申請期限:7月31日(水)まで(必着)

問い合わせ:
福祉支援課 地域福祉班【電話】(内線)3353
給付金コールセンター【電話】0120-234-407

◆「住民税非課税世帯等に対する価格高騰緊急支援給付金(追加分)」申請期限は5月31日
申請書の提出がお済みでない方は、お早めに給付金窓口(役場1階福祉支援課)に提出して下さい。
対象世帯:
・令和5年12月1日に町に住民票があり、世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税
・町に住民票があり、令和5年1月以降の家計が急変し、世帯全員の収入が令和5年度住民税均等割非課税世帯と同様の状況にある世帯
給付額:1世帯当たり7万円
※提出期限を過ぎての手続きはできませんので、ご注意ください。

問い合わせ:福祉支援課 地域福祉班
【電話】(内線)3353

◆高等学校等通学助成金の申請を受け付けます
助成内容(いずれか一方のみ):

対象:次の要件を全て満たす方
・町内に住所があり、高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専門学校、専修学校高等課程にバスまたは自転車で通学をしている生徒の保護者
※通信制の場合は、通学実日数などにより審査しますので、ご相談ください
・生活保護を受給していないこと
・町税(国民健康保険税を含む)に未納がないこと
申請方法:申請書に、在学と通学方法について学校の証明を受けた上で、5月13日(月)~令和7年2月28日(金)の間に教育総務課へ提出または郵送してください。申請書は、教育総務課、ラビンプラザ、レディースプラザ、町ホームページで配布しています。

問い合わせ:教育総務課 庶務施設班
【電話】(内線)3613

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU