文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月2日(日)~8日(土)は危険物安全週間です

32/37

神奈川県愛川町

全国的に、危険物の取り扱いに関わる事故などが多く発生しています。
原因の多くは、「慣れ」や「油断」による誤った取り扱いや、「不注意」などの人的要因が占めています。

◆身近な危険物
危険物とは、「火災発生の危険性が大きい」「火災拡大の危険性が大きい」「消火の困難性が高い」などの危険性を持った物のことをいいます。
私たちの身のまわりには、ガソリン、灯油など、数多くの危険物があります。
この機会に危険物を取り扱う事業所の方はもちろん、家庭においても危険物の安全な取扱い、保管方法、危険性について再確認し、危険物の事故や火災を防ぎましょう。

問い合わせ:消防課 予防班
【電話】(内線)3717

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU