文字サイズ
自治体の皆さまへ

下水道について知ろう 9月10日は下水道の日

7/33

神奈川県愛川町

町では、定期的にポンプや汚水管(オスイカン)の清掃などのメンテナンスを行っており、これらの費用には皆さんからの下水道使用料(ゲスイドウシヨウリョウ)が使われています。
下水道は何でも流せるわけではありません。自然や私たちの生活環境を良くするための大切な公共財産(コウキョウザイサン)です。

◆下水道を使用する一人ひとりが注意して、お互いにルールを守りましょう。
町の下水道処理区域の汚水(トイレ・風呂・キッチンなどの生活排水)は、汚水管を通り相模川の下流にある下水処理場(平塚市四之宮)で浄化され、きれいな処理水(ショリスイ)となって川へ放流されています。
途中、町内では久保ポンプ場や各地のマンホールポンプを経由しますが、これらの施設には毎年多くの家庭ごみが流れつき、運転に支障をきたしたり故障の原因になっています。また、汚水管の中に家庭ごみや油脂類(ユシルイ)が溜まることで、管を閉塞(ヘイソク)させ、マンホールや公共汚水升から汚水が溢れ出る一因ともなります。

◆下水道に流してはいけないものを流していないか、日頃の使い方を見直してみましょう!
◇流していませんか?家庭ごみ
水に溶けない髪の毛、おむつ、ウェットティッシュ、布、ビニール、野菜くず、タバコなど、トイレットペーパー以外の家庭ごみは下水道には流せません。
排水口ネットやごみ受けを設置し、ごみとして処分しましょう。

◇流していませんか?油脂類
油脂類は汚水管の中で冷えて固まり、詰まりや悪臭の原因になります。古紙で吸い取るか凝固剤を使ってごみとして処分しましょう。使い終わった食器や鍋に付着した油脂類は、拭き取ってから洗いましょう。

町ホームページ
「下水道について知ろう『9月10日は下水道の日』」

問い合わせ:下水道課 業務班
【電話】(内線)3433・3434

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU