文字サイズ
自治体の皆さまへ

【はま情報】お知らせ

12/23

神奈川県横浜市

◎今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています

■市有地公募売却
価格等詳細は10月上旬から。詳細はウェブページで

問合せ:財政局ファシリティマネジメント推進課
【電話】045-671-2264

■令和5年度 個人市民税・県民税(第3期)
(1)納付期限
(2)納付方法のお知らせ
(1)10月31日(火)まで
(2)スマホ決済、クレジット納付、ぺイジー納付、口座振替

問合せ:
・居住区の区役所税務課
・財政局
(1)税務課【電話】045-671-2253【FAX】045-641-2775
(2)徴収対策課【電話】045-671-2255【FAX】045-641-2775

■野毛山動物園ふれあいコーナー ふるさと納税制度で寄付金募集中
野毛山動物園リニューアルに向けてなかよし広場を先行整備。詳細はウェブページで
日時:10月31日(火)まで

問合せ:環境創造局動物園課
【電話】045-671-4124【FAX】045-633-9171

■就学援助制度 入学準備費申請のお知らせ
10月中旬発送の就学通知に申請書を同封。2024年4月に市立小学校・義務教育学校へ入学させるのに経済的に困難な人は申請を
申込み:10月25日~11月7日

問合せ:教育委員会学校支援・地域連携課
【電話】045-671-3270【FAX】045-681-1414

■街頭労働相談会 開催
賃金不払い、解雇、ハラスメントなど
日時:各11時~19時
(1)10月26日(木)・27日(金)
(2)11月10日(金)
場所:
(1)新都市プラザ
(2)市営地下鉄あざみ野駅改札口前

問合せ:かながわ労働センター
【電話】045-633-6110【FAX】045-633-5401

■環境アセスメント図書の縦覧
2027年国際園芸博覧会 環境影響評価準備書
意見書の提出は問合先へ
日時:10月25日(水)~12月8日(金)
場所:区役所広報相談係(旭・瀬谷区)、問合先で

問合せ:環境創造局環境影響評価課
【電話】045-671-2495【FAX】045-663-7831

■都市計画審議会小委員会 開催
都市づくりの方針等を検討。傍聴可。オンライン配信もあり。詳細は10月20日からウェブページで
日時:10月27日(金)13時~16時
場所:市役所市会議事堂

問合せ:都市整備局企画課
【電話】045-671-3749【FAX】045-664-4539

■市民意見募集
(1)第4期障害者プラン中間見直し(素案)
(2)第3期健康横浜21(素案)
(3)第3期国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第4期国民健康保険特定健康診査等実施計画
(4)観光・MICE戦略(素案)
(5)第2期自殺対策計画(素案)
(6)一般廃棄物処理基本計画(素案)
資料の閲覧は期間中ウェブページで
日時:
(1)(2)10月27日まで
(3)(4)10月2日~31日
(5)10月11日~11月10日
(6)10月12日~11月10日

問合せ:
(1)健康福祉局障害施策推進課【電話】045-671-3604【FAX】045-671-3566
(2)健康福祉局健康推進課【電話】045-671-2454【FAX】045-663-4469
(3)健康福祉局保険年金課【電話】045-671-4067【FAX】045-664-0403
(4)にぎわいスポーツ文化局観光振興課【電話】045-671-3652【FAX】045-663-6540
(5)健康福祉局こころの健康相談センター【電話】045-662-3558【FAX】045-662-3525
(6)資源循環局政策調整課【電話】045-671-2503【FAX】045-550-4239

■よこはまポジティブエイジング計画 素案
(1)説明会
(2)市民意見募集
高齢者の保健福祉・介護保険・認知症施策の事業計画を策定
日時:
(1)11月10日(金)14時~15時15分
(2)11月1日(水)~12月1日(金)
場所:
(1)市役所1階市民協働推進センター·スぺース
(2)資料の閲覧・配布は期間中、市役所3階市民情報センター・区役所、ウェブページで
申込み:(1)10月23日から先着60人。詳細は問合せを

問合せ:健康福祉局高齢健康福祉課
【電話】045-671-3412【FAX】045-550-3613

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU