文字サイズ
自治体の皆さまへ

こうほくインフォメーション-施設から(2)-

18/24

神奈川県横浜市港北区 クリエイティブ・コモンズ

■篠原地区センター
▽パパの赤ちゃん会
育児相談やパパ同士の情報交換。
日時:3月1日(土)10時30分~11時30分
対象:1歳7か月以下の子と父親

▽しのはらおはなしの会
楽しい読み聞かせ。
日時:3月6日・13日・27日(木)、11時~11時30分
対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴)

▽ともだちつくろ
第2・3子を持つ親同士の交流の場。
日時:3月11日(火)13時~14時30分
対象:1歳5か月以下の第2・3子と保護者
費用等:100円

▽おもちゃの病院
おもちゃの修理。
日時:3月22日(土)10時~11時
先着10点(1家族2点まで)、部品代実費、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費
申込み:来館(2月23日9時~、10時から電話可)

▽春の星空めぐり
春の星座と金星の話、光る星座カード工作。
日時:4月5日(土)10時~11時30分
対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:先着10人
費用等:500円
申込み:来館(2月18日9時~、10時から電話可)

▽親子学級げんきすくすく 春
楽しく遊んで友達づくり。
日時:4月17日・24日、5月1日・8日・15日・22日(木)、全6回、10時~11時30分
対象:2023年5月1日~12月31日生まれの子と保護者
定員:先着20組
費用等:1組3,000円
申込み:来館(2月25日9時~、10時から電話可)

問合せ:篠原地区センター
〒222-0022 篠原東2-15-27
【電話】045-423-9030【FAX】045-423-9032
(休)第3月曜

■新田地区センター
▽集まれおはなしキラキラぽっけ
季節に合った読み聞かせ。
日時:2月27日(木)10時30分~11時
対象:未就学児と保護者

▽AED講習会
AEDの使い方を学ぶ。
日時:2月28日(金)11時~11時45分
対象:18歳以上
定員:先着10人
申込み:来館(2月15日9時〜、10時から電話可)

▽おもちゃの修理病院
おもちゃの修理。
日時:3月8日(土)10時~14時(12時~13時除く)
先着10点、部品代実費、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く
申込み:来館(2月15日9時〜、10時から電話可)

▽春のパン作り教室
経験を問わず、楽しくパンを作る。
日時:3月11日(火)10時~12時30分
対象:18歳以上
定員:先着12人
費用等:1,500円
申込み:来館(2月18日9時〜、10時から電話可)

問合せ:新田地区センター
〒223-0056 新吉田町3236
【電話】045-591-0777【FAX】045-591-0045
(休)第2月曜

■綱島地区センター
▽つなしま絵本読み聞かせの会
子どもと一緒に、絵本の世界へ。
日時:2月12日・26日(水)、10時45分~11時15分
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着各12組

▽ベビーヨガ
日時:3月24日・31日(月)、全2回、10時~11時
対象:首が据わった2歳以下の子と保護者
定員:先着20組
費用等:1組1,000円
申込み:来館(2月18日9時~、10時から電話可)
※ママが赤ちゃんを動かし、ストレッチやポーズをとります。まだ上手く動けない赤ちゃんを動かしてあげることで、運動能力が上がります。また、話しかけながら動かすことで、脳を刺激し、脳育にも良いとされています。

▽中高年体操
中高年向けの体操教室。
日時:4月7日・14日・28日、5月12日・26日、6月2日・9日・23日・30日(月)、全9回、
(1)9時15分~10時25分
(2)10時35分~11時45分
対象:(1)(2)40歳以上
定員:先着各80人
費用等:1人5,500円
申込み:来館(2月21日9時~、10時から電話可)

▽ゼロから始める韓国語入門教室
日時:4月8日・15日・22日、5月13日・20日・27日(火)、全6回、10時30分~11時40分
定員:先着30人
費用等:1人3,000円
申込み:来館(2月22日9時~、10時から電話可)

問合せ:綱島地区センター
〒223-0053 綱島西1-14-26
【電話】045-545-4578【FAX】045-531-5771
(休)第3月曜

■城郷小机地区センター
▽おはなしの部屋
パネルシアターや絵本の読み聞かせ。
日時:2月18日(火)10時30分~11時
対象:未就学児と保護者
定員:当日先着12組

▽にこにこうさちゃん
日時:3月5日(水)10時~11時30分
対象:1歳~2歳6か月未満の子と保護者
定員:先着15組
費用等:1組400円
申込み:電話か来館(2月17日10時~)
※手形を押して春の絵を描きます。パネルシアターや絵本の読み聞かせもあります。

▽おもちゃの病院
壊れたおもちゃの修理。
日時:3月15日(土)10時~11時
対象:18歳以上
先着15点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費
申込み:電話(2月17日10時~)

問合せ:城郷小机地区センター
〒222-0036 小机町2484-4
【電話】045-472-1331【FAX】045-472-1332
(休)第4月曜

■菊名地区センター
▽玄関が明るくなる春色リース
春らしい色のリースを作る。
日時:3月3日(月)13時~14時30分
対象:18歳以上
定員:抽選10人
費用等:1,600円
申込み:電話かウェブサイト(2月18日まで)

▽歌って健康体操
懐かしい歌を歌い、身体を動かし健康増進。
日時:3月4日(火)10時~11時30分
対象:50歳以上
定員:先着20人
費用等:500円
申込み:電話かウェブサイト(2月15日~)

▽菊名おもちゃの病院
おもちゃの修理。
日時:3月8日(土)10時~11時
対象:中学生以下の子と保護者
先着16点、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費
申込み:電話か来館(2月18日~)

▽テント設営と防災について学ぼう
ボーイスカウトから学ぶ。
日時:3月9日(日)10時~11時
対象:小学生
定員:先着15人
費用等:300円
申込み:電話か来館(2月16日~)

問合せ:菊名地区センター
〒222-0011 菊名6-18-10
【電話】045-421-1214【FAX】045-431-4101
(休)第3月曜

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU