
■トイレパックを備蓄しよう!
災害時は自宅のトイレが使えなくなることも…
そんなときでもトイレパックがあれば安心です。トイレ対策は食料・水と同様に重要ですので、トイレパックも備蓄しましょう。
◇トイレパックの使い方
1:袋と凝固剤を取り出す。
※吸水シートなどのタイプもあります
2:便器に袋を広げてかぶせる。別の袋をかぶせて二重にしておくと上の袋の外側を濡らすことなく処理ができます。
3:用を足し、凝固剤をかける。
4:便器から袋(二重にしている場合、上の袋のみ)を外し、袋の口をしっかりと結び、燃やすごみに出す。
※ごみ収集が停止している場合、各家庭でまとめて保管しておきましょう
問合せ:区役所危機管理・地域防災担当
【電話】045-847-8315
【FAX】045-841-7030
<この記事についてアンケートにご協力ください。>