文字サイズ
自治体の皆さまへ

蚊に気を付けて!刺されない・発生させないために

3/46

神奈川県横浜市港南区 クリエイティブ・コモンズ

蚊は、デング熱やジカウイルス感染症など、さまざまな感染症を媒介します。これからの時期は、蚊に刺されないようにすることと、発生源を減らして蚊を増やさないことが大切です。
海外旅行の機会が増えてきていますが、渡航先の情報も確認し、対策をしっかりしましょう。

■蚊に刺されないために
◇肌の露出をできるだけ避け、蚊のいる場所は避けましょう。
◇やぶや草むらの中など蚊の多い場所では、虫よけ剤を使いましょう。

■蚊を増やさないために
◇水たまりをなくしましょう。幼虫(ボウフラ)は小さな水たまりでも発生します。
・植木鉢の受け皿
・バケツ 空き缶やペットボトル
・古タイヤ
◇成虫はやぶや草むらの中など湿った風通しの悪いところにいます。雑草の草刈りなどの手入れを定期的に行って、蚊のすみかをなくしましょう。

問合せ:区役所環境衛生係
【電話】045-847-8445
【FAX】045-846-5981

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU