文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】我が家の生活費、このままで大丈夫!?家計の見直しで未来をもっと安心に(2)

15/48

神奈川県横浜市港南区 クリエイティブ・コモンズ

■生活困窮(こんきゅう)者自立支援制度
家計の相談のほか、お仕事探しや子どもの学習支援等の相談も行っています。生活にお困りのことがありましたら「生活困窮者自立支援制度」の利用をご検討ください。
【HP】「港南区 生活困窮」で検索

■生活支援課の家計相談のステップ
区役所生活支援課では、公共料金等の滞納や借金があるなど、生活費のやりくりのお悩みについて、解決に向けたお手伝いをしています。

◇1 まずはご相談を!
「生活費がうまくやりくりできない」など、お困りごとがあれば、まずはお話を聞かせてください。

◇2 現在の収入と支出を見える化
家計相談専門の支援員が一緒に、収支を明らかにしていきます。給与明細、レシートなどの「一か月の収入と支出が分かるもの」を持参してください。

◇3 見直しの計画を検討
月々の生活費の見直しを検討します。債務がある場合は、返済計画を立てたり、必要に応じて専門機関をご案内したりします。保険や投資先などをすすめることはありません。

◇4 将来のライフイベントと家計の変化をチェック
いつ頃どのくらいの費用がかかりそうか、家計の変化をチェックします。お金の流れをまとめたキャッシュフロー表を作り、現在と将来のお金の状況を把握しやすくします。

◎近年、キャッシュレス決済が浸透し、収支の見える化が複雑になっています。紹介した家計の見直しポイントのほかにも、日々の家計のやりくりでは、費目ごとに使うカードや引き落とし口座を分ける、支払い手段を絞るなどの工夫も必要です。
家計はあなたや家族のライフプランそのものです。ライフプランはあくまで計画で、時間と共に変化していくものです。その時々に合わせ柔軟に見直していけるといいですね。

問合せ:区役所生活支援係
【電話】045-847-8317
【FAX】045-847-0378

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU