文字サイズ
自治体の皆さまへ

区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2)

12/30

神奈川県 横浜市緑区 クリエイティブ・コモンズ

・イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。
・体調が良くない人の参加はご遠慮ください。

■緑区公園愛護会のつどい
(1)「関東大震災から100年~公園と防災まちづくり」講演
(2)音楽隊による演奏
日時:11月28日(火)13時30分~15時30分
場所:緑公会堂
講師・出演者:
(1)恵谷 真(えたに まこと)((株)公園マネジメント研究所)
(2)横浜市消防音楽隊
対象・定員:先着300人

問合せ:緑土木事務所
【電話】045-981-2100【FAX】045-981-2112

■新治恵みの里
◇藁(わら)細工教室
稲わらを使って鍋敷きなどを作る
日時:
(1)12月2日
(2)16日(土)
9時~13時
対象・定員:小学4年生以上の横浜市在住者・グループ(2人まで) 各先着10組
費用:1,500円(作品持ち帰り)
申込み:
(1)11月17日
(2)18日20時から

◇コンニャク作り教室
珍しいコンニャク芋を使った生こんにゃく作り
日時:
(1)12月9日
(2)23日(土)
10時30分~12時30分
対象・定員:横浜市在住者・グループ(2人まで)各先着15組
費用:1,600円(こんにゃく作り材料セットのお土産付き)
申込み:
(1)11月15日
(2)16日20時から

◇共通
場所:にいはる里山交流センター
申込み:本紙9ページ掲載の二次元コード

問合せ:北部農政事務所
【電話】045-948-2480【FAX】045-948-2488

■都岡地区恵みの里
◇キャベツ・ブロッコリー収穫体験
日時:12月2日・9日(土)10時から
対象・定員:各抽選30組
費用:2,000円(キャベツ2玉、ブロッコリー3株のお土産付き)
申込み:11月20日までに本紙9ページ掲載の二次元コード

◇大根・白菜収穫体験
日時:12月9日・16日(土)10時から
対象・定員:各抽選20組
費用:収穫分買取り(大根1本150円、白菜1株300円)
申込み:11月20日までに本紙9ページ掲載の二次元コード

◇共通
場所:横浜市旭区下川井町の畑
対象・定員:横浜市在住者・グループ

問合せ:北部農政事務所
【電話】045-948-2480【FAX】045-948-2488

■みどり地場野菜の直売会
地元の生産者が新鮮な農産物を販売
日時:12月8日(金)8時45分~13時
※売り切れ次第終了
場所:緑区役所
申込み:申込み不要、当日直接会場へ

問合せ:緑区役所 企画調整係
【電話】045-930-2227【FAX】045-930-2209

■田奈恵みの里 こんにゃく作り教室
生芋こんにゃく作り
日時:12月9日(土)9時~11時30分
場所:JA横浜田奈支店(横浜市青葉区)
対象・定員:緑区・青葉区在住者 抽選16人
※熱湯使用のため子ども同伴不可
費用:1,500円
申込み:11月17日必着で必要事項・年齢を明記し FAX、Eメール、はがきでJA横浜田奈支店「組織係」
〒227-0064 横浜市青葉区田奈町52-8
【電話】045-981-1811【FAX】045-981-1839【電子メール】tanamegumi_1999@yahoo.ne.jp

■膝の痛み予防~筋トレ編~
理学療法士による健康講義と体操指導
日時:12月13日(水)
(1)10時~11時
(2)11時30分~12時30分
場所:緑区休日急患診療所
師・出演者:倉地 洋輔(くらち ようすけ)(まちリハ代表理学療法士)
対象・定員:先着25人
申込み:12月12日必着で必要事項・参加希望の回((1)または(2))を明記し 電話、FAX、Eメール、ウェブページ、はがきで緑区在宅医療相談室
〒226-0019 横浜市緑区中山3-16-2
【電話】045-937-2303【FAX】045-935-6762【電子メール】con-mishikai@tiara.ocn.ne.jp

■緑区IT講習会 チャットGPTをスマホで体験(全2回)
生成AI(チャットGPT、画像生成など)
日時:12月14日(木)・15日(金)12時30分~14時30分
場所:長津田地区センター
対象・定員:抽選20人
費用:2,000円
申込み:11月28日必着で必要事項を明記し ウェブページ、はがき、窓口でNPO法人MICS(ミックス)
〒226-0019 横浜市緑区中山4-36-20 みどりーむ内
【電話】045-932-3272

■緑区新年賀詞交換会
新年を祝う会を開催します
日時:2024年1月6日(土)12時30分~14時
場所:十日市場地区センター
対象・定員:20歳以上
費用:4,000円
申込み:12月8日までに必要事項・年齢を明記し 電話、FAX、窓口で緑区役所 庶務係
【電話】045-930-2206【FAX】045-930-2209

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU