消防署の取組やイベントなどを紹介します。
■火災予防運動はいつから始まったの?
11月9日から15日まで、「秋の全国火災予防運動」が全国一斉に行われます。
ルーツはアメリカの「火災予防運動」で、目的は火災予防の必要性を一般市民へ浸透させることでした。日本では1927年(昭和2年)に発生した北丹後地震が契機となって、1930年に「防火デイ」の名称で近畿地方から始まりました。現在の形になったのは1989年からで、1987年に設けられた「119番の日」にちなみ、秋を11月9日から1週間、春を3月1日から1週間の期間で実施しています。
もちろん火災予防運動期間中だけではなく、普段から防火・防災の着実な取組を続けていくことが重要です。
4月にリニューアルされた「よこはま防災eパーク」は、いつでも・どこでも身近に防火・防災を学ぶことができますので、ぜひこの機会に利用してください。
■消防ポスターコンクール
緑区内小学生が描いた防火防災に関するポスターを展示しています
日時:11月6日~14日
場所:緑図書館(横浜市緑区十日市場町825-1)防火・防災の本も展示
日時:11月1日~15日
場所:イオンフードスタイル鴨居店(横浜市緑区鴨居1-6-1)、緑消防署デジタルサイネージ(横浜市緑区中山4-36-19)
問合せ:緑消防署
【電話・FAX】045-932-0119
<この記事についてアンケートにご協力ください。>