文字サイズ
自治体の皆さまへ

ルールやマナーを守って愛されるペットを目指して

23/24

神奈川県 横浜市都筑区 クリエイティブ・コモンズ

◆犬
◇散歩中のフンは必ず持ち帰りましょう
犬の散歩は運動のためのものです。排せつは家で済ませましょう。フンをしてしまった場合は必ず持ち帰りましょう。

◇公共の場所では必ずリードをつけましょう
公共の場でリードをつけず犬を放すことは条例で禁止されています。リードは事故や迷子から犬を守る役目もあります。また、フレキシブルリードの伸ばしすぎは、犬どうしのトラブルや歩行者の通行の妨げになることがあります。犬を確実に制御できる長さのリードをつけましょう。

◇ご近所に迷惑をかけないようにしましょう
鳴き声や悪臭などで、ご近所に迷惑をかけないようにしましょう。

◆猫
◇屋内で飼いましょう
猫にとって、屋外は交通事故や感染症など危険がいっぱいです。ふん尿や爪とぎで近所に迷惑をかけトラブルになるケースもあります。飼い猫と安心して末永く暮らしていくためにも、屋内で飼育をしましょう。

◇不妊去勢手術をしましょう
猫は1回3~6頭出産し、1年に2~3回の妊娠、出産を繰り返すことができます。猫が増えるとエサ代や医療費なども増え、トイレの掃除など管理の負担も増えてしまいます。

■動物愛護週間イベント開催!
日時・期間:9月20日(水)13時~26日(火)15時
会場:区総合庁舎 1階区民ホール
内容:
・ご長寿ペットパネル展示
・適正飼育啓発パネル展示
・ペットに関する相談コーナー

問合せ:環境衛生係
【電話】948-2358【FAX】948-2388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU