文字サイズ
自治体の皆さまへ

区役所からのお知らせ

3/24

神奈川県 横浜市都筑区 クリエイティブ・コモンズ

■都筑図書館から
◇いきいき音読教室
昔話や詩、文学作品などをみんなで声に出して読む会です。
日時・期間:10月5日(木)10時~11時30分
会場:区役所6階大会議室
対象・定員:16人先着
申込み:9月13日から電話か窓口

◇学校図書館ボランティア大交流会
他校で活動している人と交流し、情報交換できる機会です。
共催:つづきっこ読書応援団
日時・期間:10月24日(火)10時~12時
会場:区役所6階大会議室
対象・定員:学校図書館でボランティア活動をしている人、関心がある人
申込み:10月13日まで。チラシまたはホームページ参照

問合せ:都筑図書館
【電話】948-2424【FAX】948-2432
休館日:9月19日(火)、10月10日(火)
「横浜市立図書館」で検索

■新治恵みの里サツマイモ収穫体験
日時・期間:10月14日(土)9時30分~12時30分
※予備日:21日(土)13時30分~16時30分。作物の生育状況や天候などによる日時変更あり。
会場:緑区新治町887にいはる里山交流センター(JR横浜線十日市場駅徒歩約15分)
対象・定員:市内在住の個人、家族・グループ(4人まで)30組先着
申込み:9月15日20時から新治恵みの里ホームページ(【HP】https://www.niiharu.link)の申込フォーム
費用:1組2,200円(収穫体験・お土産(サツマイモ8株)、保険代含む)

問合せ:北部農政事務所農業振興担当
【電話】948-2480【FAX】948-2488

■シニア結核健診のお知らせ
結核は昔の病気ではありません。今でも日本で1日に35人の新しい患者が発生し、5人が命を落とす重大な感染症です。また、新たに診断された人の約7割が高齢者です。この機会に健診を受けてみませんか?
日時・期間:9月28日(木)午前(受付時間は予約時にお伝えします)
会場:区役所1階福祉保健センター健診室
対象・定員:区内在住で1年以上胸部レントゲン検査を受診していない65歳以上の人
申込み:9月11日8時45分から電話

問合せ:健康づくり係
【電話】948-2350【FAX】948-2354

■企画調整係から
◇簡単!お家でできるガーデニング
家庭でも気楽にできる「ナチュラルガーデン」の基礎講座を開催します。
日時・期間:(1)お庭編 11月8日(水) (2)ベランダ編 10月30日(月) いずれも13時30分~15時30分
会場:区役所6階大会議室
対象・定員:区内在住の人 各20人抽選
申込み:10月6日までに二次元コード(本紙参照)から電子申請

◇森で遊ぼう~市民の森でネイチャーゲーム~
五感を使った自然の中の遊びを体験しよう。
日時・期間:11月12日(日)
第1回 10時~11時30分(受付9時45分~) 
第2回 13時~14時30分(受付12時45分~)
会場:川和市民の森
対象・定員:区内在住親子 各20組(1組3人まで)抽選
申込み:10月13日までに二次元コード(本紙参照)から電子申請

問合せ:企画調整係
【電話】948-2226【FAX】948-2399
「つづき みどり・エコ」で検索

■「地域防災拠点訓練」のご案内
市内1箇所でも震度5強以上の地震が観測されると、区内の小中学校27箇所の地域防災拠点(指定避難所)が開設されます。地域防災拠点をどのように開設・運営し、避難生活を送るのかを確認する機会として、訓練参加を検討ください。
※各拠点の訓練日などの詳細はホームページに順次掲載します。なお、気象状況等により中止や実施時間が変更となる場合があります。

問合せ:防災担当
【電話】948-2212【FAX】948-2208【Eメール】tz-bousai@city.yokohama.jp

■2023年度自衛官の募集が始まります
人を助ける仕事ができます!国際貢献ができます!性別関係なく仕事ができます!活躍したい人集まれ!

問合せ:自衛隊 市ヶ尾募集案内所
【電話】971-9281【Eメール】ichigao-kanagawa@rct.gsdf.mod.go.jp

■区民活動センターから
◇交流サロン「やりたいことを地域でさがそう」
日時・期間:9月16日(土)10時~12時
対象・定員:区内・近隣区に在住・在勤・在学の人優先15人先着
申込み:9月14日までに電話か窓口か二次元コード(本紙参照)から電子申請

問合せ:区民活動センター
【電話】948-2237【FAX】943-1349【Eメール】z-katsudo@city.yokohama.jp
休館日:日曜、祝日、第3月曜

■ひきこもり等の若者支援セミナーand相談会
日時・期間:10月25日(水)
(1)セミナー 14時~15時
(2)個別相談会 15時15分~16時45分(1組30分程度)
会場:(1)(2)いずれも区役所6階大会議室B
対象・定員:家族や関係者、テーマに関心のある人(1)30人 (2)6組先着
申込み:よこはま北部ユースプラザへ電話かEメール
【電話】948-5505【Eメール】mail@kitapla.jp

■区総合庁舎1階区民ホールの催し情報
◇サークル展示and体験
日時・期間:9月11日(月)10時~13日(水)14時30分

問合せ:予算調整係
【電話】948-2213【FAX】948-2208

◇「キッズ」「学童」作品展
日時・期間:9月14日(木)12時~18日(祝・月)17時

問合せ:青少年支援・学校地域連携担当
【電話】948-2471【FAX】948-2309

◇ビーコルパネル展
日時・期間:9月22日(金)12時~10月5日(木)16時

問合せ:区民活動係
【電話】948-2235【FAX】948-2239

◇生活習慣病パネル展
日時・期間:9月27日(水)13時~10月4日(水)12時

問合せ:健康づくり係
【電話】948-2350【FAX】948-2354

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU